2024年03月20日

3月20日の記事

ちょっと間があきました。

三月の第二週に義母が手術のため入院。
その翌日に終末医療で入院していた百二歳の義祖母が逝去。

義母がいない間の犬やら魚やら植物やらの世話を任されて大変なところへ、
更に葬儀関連もやらなければならなくなったのだ。
この二つがなくても、年度末で色々ある時。
仔羊の卒業と入学もある。

げっそり。

犬、ラムの話。
ばあちゃんの入院時、ラムをどうするかという話になった。
ラムはばあちゃんと一緒に寝ていたらしい。
しかも夜、トイレに起きるらしい。
そして、トイレではない場所で大をするらしい。
無理!
ペットホテルへ預ける事になった。
ペットホテルでは散歩は連れて行ってくれないらしい。
ので、私が毎日散歩にだけは連れて行く事になった。
ところが、このラム、ペットホテルから散歩に連れ出しても
ソッコー、ペットホテルへ帰りたがる。
(割りと近いのだが、何故か自宅の方向へは一度も向かわなかった)
ペットホテルとそこのお姉さんを余程気に入ったらしいicon11
せめてもうちょっと歩いてから帰ろうと引っ張って行くのだが、
道に落ちているティッシュを飲み込もうとしたり、
やはり道に落ちている他の犬の大をフンフン××××しようとしたりした挙げ句、
またペットホテルへ一目散。

この話を書かねば、楽しい鳥の話には戻れないと思って
頑張って書き始めたのだが、書いていてやっぱりツラくなってきた。



ペットに見返りを求めてはいけないのであ~る。
鳥はね、例え、なにも返してくれなくても、
見たり触れたり臭い嗅いだりするだけで幸せになれるよう
私の脳はなっているから良いのだ。

犬……つらかった。orz  


Posted by ニワトリモドキ  at 18:53脇道

2023年05月27日

珈琲処カラスの思い出

三月の初め、
中古屋でこんなものを見つけてしまった。



クリームソーダにカラスがくっついている!
実際にある喫茶店のメニューらしい。
しかも、県内。名古屋の伏見にあるらしい。
その名も、珈琲処カラス
こんなのあるなんて知らなかったわ。
早速、名古屋在勤のお友達を誘って行ってきた♪



店内のランプには蜘蛛のオブジェが張り付いていた。
凝ってますの。



お友達が頼んだホットコーヒーと
……そして……



珈琲フロート、カラスクッキー付き!!
リアル!
可愛い!
ココア味だそうな。



ガチャのソーダフロートと記念撮影♪



同じソーダフロートを頼んだ方が写真映えはしたかもだが、
頼めない理由があった。



調べたところ、ここは小倉サンドトーストが有名ならしい。
折角なのでこれも頼もうとなったのだが、
小倉サンドにソーダフロートは甘すぎてニワトリモドキには無理。



カレーも食べてきた。
美味しかったよ。

カラスクッキー、食べるの惜しかったけれど間食。
ほろ苦くて美味。
お土産に売っていたら良かったのにと思ったニワトリモドキ。  


Posted by ニワトリモドキ  at 15:21脇道鳥グッズ

2022年12月31日

わんこの散歩その2

2022年もあと少しでお仕舞い。

水木一郎アニキが亡くなられたのがすごく悲しい。寂しい。
12月に入ってからの話なのでまだまだ心の穴が塞がらない。

さて。
鳥の話の戻りたいと言いつつ、わんこの散歩の続きについて書いてないのでわんこの話。
今年が終わったら心晴れやかに鳥の戻るぞ♪ 多分。

わんこの散歩。
ヒトの子供でも成長期(子供はずっと成長期か)くるくる変わって行くが、
犬も変わって行く。
ヒトより成長が早い分めまぐるしいかも。
10月の記事でラムが歩かなくなり困ると書いた。
その後、色々試してみた。
少しでも進んだらおやつをあげてみるというのをやってみた。
これの問題は、おやつをあげる時には立ち止まってしまうことだ。
次に、座り込んだらラムの目の周りをハンカチで撫でるというのをやってみた。
当然うるさがってラムは動き出す。
これは成功したような、しなかったような。
そうして暫く苦労するうちに、まあそれなりに歩くようになった。
突然走る、突然止まる、突然方向転換する、
走っているクルマや自転車に突っ込もうとする、
落ち葉等変な物を拾い食いする、
座り込んで石をガジガジする、
水たまりの水を飲む(犬用水筒の水を差し出しても水たまりのを飲む!)
等々ヒトから見ると変なクセは直らないがそれなりになんとか散歩に行けるようにはなった。

冬になって冷え込みが厳しくなった。
寒くてもラムは平気で長いこと立ち止まって何かの匂いを嗅いでいたりする。
寒くてもラムは平気で突然走り出す。
(若くないヒトは突然走ると怪我をする)
が、ラムはある日突然、散歩をさっさと切り上げて帰るようになった。
というのは朝の散歩だけで、午後担当のばあちゃんに寄ると、
午後の散歩は逆に長いこと行くようになったらしい。
犬なのに寒がり?
ラムが朝の散歩に乗り気でなくなり、仔羊も冬休み突入したため、
暫く私たちは散歩の担当を下りることになった。
温かくなったらラムはまた朝の散歩に乗り気になるのだろうか?
全く読めない。



犬に振り回されてしまった2022年秋以降。
鳥たちが大きくは体調崩さずにいてくれたからこそ振り回されてもなんとかなったんだよね。  


Posted by ニワトリモドキ  at 22:21脇道

2022年12月13日

仔羊と子犬

今回は10月15日に続き犬の話。
10月15日、散歩に苦労していると書いたが、その続きはまた今度にして、
仔羊と犬との関係について書く。



元々、犬はあまり好きでないと言っていた仔羊。
友達のうちで追いかけ回されてトラウマになったのだと本人は言っている。
好きならそれくらいでトラウマにはならない。
ラムをペットショップへ迎えに行く時も乗り気ではなかった。
ニワトリモドキ的には「子供はみんな子犬好きだろ」と思っていたので意外だった。
ラムが来てからも積極的にはラムと遊ぼうとはしなかった。
携帯ゲーム機の画面ばかり見ている仔羊を見て、
ニワトリモドキはゲームの誘惑の方が強いのかと思っていた。
(仔羊はばあちゃんちでのみ、携帯ゲーム機で遊べる。
 何故かというとばあちゃんのみゲーム機を所有しているからだよ)

ある日、仔羊は言った。
「ラム、きらい!」
大人達はびっくりした。
え、そこまでだったの!?
ニワトリモドキは考えた。
仔羊、一人っ子だからね。
元々、父ちゃん母ちゃんは鳥たちに取られたりしていたが、
ばあちゃんは仔羊だけのばあちゃんだった。
それで、やきもち?
ばあちゃんの携帯の待ち受け写真もラムに座を奪われてしまったのである。
哀れ仔羊。
まあ、これも大人になる試練だとニワトリモドキは思っている。
まるで見当違いかもしれないが。



↑ドッグランで遊び疲れ、帰りの車内で眠るラム。
仔羊に頬の毛を引っ張られても起きない。  


Posted by ニワトリモドキ  at 18:46脇道育児・コドモ

2022年10月31日

わんこの留守番

今回もわんこの話。
鳥に戻りたいのだが、鳥とはもう何十年も暮らしているので
当たり前になっていて、ネタが少ないというか同じになってしまうのだ。
わんこは未知の生物。
知らないことばかりなので、書くことが出来てしまうのである。

横道に逸れてふと思ったこと。
一時、鳥の雑誌がやたら出ていたが、
インスタやツイッタでもてはやされているヒトへのインタビューが主だった。
その飼っている鳥の年齢がほぼ一桁だった。
新しく飼い始めたから面白くてどんどんSNSに挙げるんだよね。
それはいい。
が、雑誌を作る編集者はそれ、どうよ?
わざわざお金出して読みたいのは、鳥を長生きさせているヒトの話じゃないのか?
長いこと飼っているヒトは当たり前になっているのでSNSにも頻繁には挙げないのでは?
そういうヒトを探してきてインタビューするべきなのでは?
SNSで有名なヒトへのインタビューじゃ、ただの手抜きでは?
と、思ったという話。

失礼致しました。

留守番の話。
それは先々週のこと。
羊の親戚の訃報が届いた。
ばあちゃんと羊は泊まりがけでお葬式に行かなければならなくなった。
ラムをどうするか?
ペットホテルに預ける?
うちで預かる?
それは無理だった。
うちは片付いていない。仔羊のオモチャの部品が床に落ちていたりする。
これをラムが誤飲する可能性がある。
ばあちゃん達が旅立つ日までに家を犬仕様に片付けるのは無理。
運良く、獣医をしている友達に会う機会が持てた。
「犬はばあちゃんちに置いておいて、あんたが日に何回か見に行けばいいんじゃない?
 そうすれば犬も環境が変わらずストレス少ないのでは?」
なるほど。
そうすることにした。
ばあちゃん達が旅立った日の夕方に散歩。
仔羊の帰宅&ピアノレッスン送迎の後、晩御飯。
次の日の朝、ご飯と散歩。



因みにヒトが私がいない間、ラムは家の中のサークルに入れておく。



かなり大変だった。
ウ○チとの格闘だった。
ラムはまだトイレのしつけが仕上がっておらず、トイレでない場所へやってしまうのだ。
散歩は散歩で例の如く、座り込んで動かなくなるは、
かと思えば全速力で走るわ……
更に、ばあちゃん達の帰りが遅くなり、二日目の夜の散歩もする羽目になった。

とにかく疲れたという話。

そう言えば今日はハロウィンだった。
何もないので、先日の食卓の写真。



近所のパン屋さんのパン。
美味しかったよ。  


Posted by ニワトリモドキ  at 18:30脇道

2022年10月15日

わんこの散歩

ここは基本、鳥ブログの筈だが、9/17以来のわんこの話。

前回、名前の話が出なかったが、子犬はばあちゃんによって「ラム」と名付けられた。
どんな名前がいいかしら。
ばあちゃんの口から出て来た名前は「テンちゃん」で、面食らった。
それってあの「うる星やつら」のキャラ?
「テンちゃんは男の子ですよ」と私は言った。
子犬は♀だったのだ。
「じゃあ、ラムちゃん?」
そして、ラムに決まってしまった。
最初何故テンちゃんの名が出て来たのか?
ばあちゃんに聞くも、答えは「さぁ」。
ラム。
英語だと仔羊のことで因果な名前である。



で、ラムの散歩の話。
最初、ラムは外に出るのを怖がった。
けれど、あっという間にそんなものは克服し、喜んで外に出るようになった。
ものすごい勢いで走るようになった。
急に方向転換もするものだから、ばあちゃんが音を上げ、
朝の平日散歩を私が、休日の散歩を羊が受け持つようにしたというのが前回書いた話。
ラムはどんどんスピードアップしていった。
全速力で走ったの、私は何十年ぶりだろう。
それだけでも大変なのだが、ラムは急に止まるし、方向転換するのだ。
重量が違うのだもの、ヒトには無理。
ラムが脚に絡みついて転びそうになったこともあった。
体力が保つかどうか分からないが、これに耐えれば自分は強い肉体になるのではと思った。
頑張ってみようと思った矢先、今度はラムが座り込むようになった。
草むらやゴミ捨て場、電柱等の匂いを嗅いで止まってしまうことは以前からあったが、
何もないところで道の真ん中に座り込むようになったのだ。
酷いとぺったりとぺったり伏せの姿勢を取る。
引っ張っても動かない。
そちらに行きたくないのかと思って、別の道へ行こうとしても動かない。
どこか悪いのかと思ったが、走るときは全速力で走る。
どこも悪い訳がない。
反抗期か?



今までは45分前後歩いて5000歩弱だったのが、
一番酷いときは同じ時間で500歩だった。
家の前で座り込んで小石をガリガリかじって10分なんて時もあった。
走り込んで脚がパンパンになるより精神的ストレスがでかい!!
犬の散歩ってこんなツラいものだったのか!?

現在、犬とヒト、お互いストレスの少ない散歩を目指して試行錯誤中。  


Posted by ニワトリモドキ  at 19:39脇道

2022年09月17日

わんこが来た

ばあちゃん(義母)がペットを飼いたいと言っていた。
「猫を飼ったら私が近寄らなくなりますよ」とニワトリモドキは言っていた。
ニワトリモドキは猫アレルギー。クシャミが止まらなくなるのである。

八月の終わり、ちょっと遠くのペットショップへ連れて行ってと頼まれたので、
仔羊と三人で出掛けた。
そこで出会った子犬。



ばあちゃん一目惚れ。
決めてしまった。
展開早っ!
店員さんは言った。
お迎えは一週間以内にお願いします。
マジ!?
夏休みの終わりと新学期の始まりは忙しいのだが。
ばあちゃんも何かと予定が詰まっていて、仕方なくその二日後にお迎えに行った。
お迎えの手続き、子犬の飼い方のレクチャーでほぼ三時間。
大変だったのは飼育用品等のお迎えセットがその日渡しだったこと。
子犬と共に、組み立てなきゃならないサークルが来るのでは忙しすぎる。
犬は鳥と違い、やらなきゃならない法律の手続き等も色々ごちゃごちゃある。
まさに目が回った。
その日の晩は疲れすぎて眠れなかった。
翌日の晩、ばあちゃんから電話が入った。
「子犬をお店に返したい」
「え!?」
ストレスで腰痛になり、食事も喉を通らなくなったと言うのだ。
夜な夜な羊、仔羊と共にばあちゃんを慰めに言った。
「昨日が忙しすぎたのよ。ゆっくり休んでから考えて。
一気に全部やろうといないで」
そして持ち直したかに見えた。
が、一週間も経たないうちにやっぱり無理だから犬を返すと言い出した。
全ての展開が早すぎてこちらも全然付いて行けない。
犬好きの友達に相談したら「あんた飼えばいいじゃない」と言われた。
高齢なので、五年十年経ったら自分たちが面倒を見ることになるのかなとは思っていた。
が、今いきなりは何の準備も出来ていない。
仔羊もまだ手が掛かる。
私も羊も犬を飼った経験は無い。
我が家の中に犬がいる状態を想像できない。
犬は好きだが、鳥が図抜けて好きなので私は私を鳥の為に作ってきた。
私の嗅覚は鳥の匂いに敏感に反応し、それを一番心地良しとする。
視覚も触覚も聴覚も同じく。
鳥のために生きる覚悟は出来ているが、犬のためには出来ていないのである。



悩んだ末。
毎朝、私がばあちゃんちに来て犬の散歩だけ連れて行くことにした。
週末は羊に行って貰う事にした。
そのうち、仔羊も行ってくれるようになればと思っている。



そうして一週間経った。
子犬の成長は早い。
最初は怖がって外にすら出ようとしなかったのが、今ではもの凄い勢いで走るようになった。
突然走る、止まる、方向転換する!
私の脚がパンパンだ。
ばあちゃんの笑顔も保たれているので現段階アウフヘーベン成功?

振り返って思うのはペットショップの売り方、問題あるよね。
自分ももっとばあちゃんの年齢を考えなければいけなかったのだが。
人格というものは固まっているように考えてしまうが、人間は、生き物は、体調に左右されるのだ。
年を取って体が弱くなると、意志も思考も弱くなるのだ。

まずは自分。
健康第一!  


Posted by ニワトリモドキ  at 18:39脇道

2022年08月20日

アゲハチョウ拾ったよ

八月も下旬突入。
夏休みも終盤ですよ。
子供の頃、毎年夏休みの終盤は夜遅くまで宿題でヒイヒイ言っていた。
仔羊に同じ思いをさせてはと早くからせっついていたのだが……。
感想文で缶詰生活ほぼ一週間。
自由研究のまとめを抜いたところまでで(実験が終わっていなかったため)
十日間近く掛かってしまった。
掛かりすぎだろ?
序盤中盤ずっと遊び呆けて、
宿題は最後数日で全て仕上げていた私の夏休みは有意義だったと認識を改めねばいけないのか?

夏休み前、学校からもらってきた配布物に
「ポスターを描こう」というのがあった。
希望者(先着十名)に公民館で先生がポスターの描き方を教えて貰えるというものだ。
即、応募。
仔羊は「行くのめんどくさい」などとのたまっていたが、
ポスターは二時間でほぼ完成近くまで描けていた。
しかもおやつまで出たらしい。無料なのに。
有り難すぎるイベントだった。
企画して下さった方、教えて下さった先生には全力で感謝する。

さて。
楡ポン。



お掃除中のトレイに乗っかっている。
七月にもこんな写真挙げていたな。

右京。



最近かわいい写真が撮れていなかった。
久し振りに撮れた。


ここでやっとタイトルの話。
八月あたまにアゲハチョウを拾った。
拾えるチョウというのは、死にかけか、羽化したてか。
羽のボロボロ具合で前者か後者か区別できるのだが、微妙だった。
とりあえず家に帰って虫かごに入れた。
チョウの成虫の餌と言えば砂糖水が定番だったと思うのだが、
検索してみたら今はスポーツドリンクが定番ならしい。



これで元気になればと思ったのだがイマイチだった。



翌日、庭のホウセンカにとまらせたのだが、ずっと同じ所にいて、一晩経ってもまだいた!
昼には落ちていた。
仕方ないのでまた拾い、面倒を見ることにした。



四、五日後に昇天。
ホウセンカの根元近くに埋葬した。
無事、羽化して成虫になるだけでもエリートだと思うのだが、一体なんだったのだろう?  


Posted by ニワトリモドキ  at 18:56脇道

2022年03月18日

名鉄が止まって困った時の話

今日は春の嵐?

近頃、写真を出していなかった右京。



元気ですよ。
後ろにりん子もいる。
顔が写っていないけれど。



お掃除中。
鳥籠の下底のトレイをべ~ろべろ。
何やってんだよ。



以下、鳥と関係の無い話。
2月20日の備忘録。

その日、仔羊と名古屋へコンサートに行ったのである。
藤井フミヤの十音楽団。
チケットを取ったのは確か去年の11月。
仔羊が行きたいと言いだし、当時コロナも下火だったので大丈夫かとチケットを取った。
その後、感染者数は鰻登り。
更に仔羊が骨折。
なんとか歩けるというので行くことを決意。
しかし、普通に電車に乗って行くのは色々危険。
指定席ならOK?
新幹線ホームまでは少々遠いし、新幹線の本数が少ない。
普通のJRは指定席がない。
名鉄で行くことにした。
コンサートは素晴らしかった。席も良かった。
自ら行きたいと言い出したものの仔羊は途中で飽きるのではとヒヤヒヤしていたのだが杞憂だった。
仔羊は存分に楽しんだらしい。
そして帰り。
金山駅でμチケット(指定席券)を買い、もうじぶんの肩の荷は下りた気でいた。
上機嫌で豊橋行きの快速電車に乗り込み、くつろいでいた。
東岡崎近くで車内アナウンスが入った。
国府駅付近で人身事故が起きたと。
またこの車内アナウンスが要領を得なかった。
内容が二転三転、乗客はどうしたら良いか示して貰えないまま東岡崎駅で下ろされた。
東岡崎で駅員に尋ねようと探すが、見つけられなかった。
今まで乗っていた電車は折り返して行った。
仕方が無いので入ってきた本宿行きに乗った。
乗った電車が発車間際に「振り替え輸送も行っています」とアナウンスが入った。
え? しかし詳しいアナウンスは入らない。そうこうしているちに電車は発車。
本宿に着いたもののその先に行く術が無い。
ホームにいた二人の駅員に尋ねると、ひとりは「わからない」と答えた。
もう一人は「美合駅まで戻ってJR駅に行く振り替え輸送のバスに乗れば良い」と答えた。
え、戻るの!?
しかしどうしようもないので、折り返す乗ってきた電車にまた乗って美合まで戻った。
美合で下りて改札口にいた駅員さんに尋ねると、
「すみません、ここからは振り替え輸送のバスは出ていないです。
 出ているのは東岡崎です」
絶句。
駅員さんは続けた。
「しかも今、電車が出ちゃったから、もう30分待たないと東岡崎へ行く電車は来ないです」
つまり本宿にいた駅員さんが間違いを教えてくれたということだ。
どうしようもない。仔羊とふたり30分待った。
そして東岡崎からJR振り替え輸送のバスに乗り、豊橋まで帰ってきたのだ。
最初、東岡崎で下ろされた時にそのままそこでとどまっているのが正解だったと。
しかし、寒かったしね。
最初下ろされた時点で夜の7時前後だったと記憶しているが、マンボウ中の為か、駅の閑散具合は10時ぐらいの感じだった。

仔羊の感想。
フミヤにはまた行きたいが、電車にはもう二度と乗りたくないだとさ。
母も50年近く生きてこんな目に遭ったのは初めてだけどね。  


Posted by ニワトリモドキ  at 19:09脇道

2021年07月31日

コガネキヌカラカサタケ?

大変!
7月が終わりますよ!

夏休み突入、第一週はピアノ発表会一色。
終わったら、読書感想文!!
8/2までに提出。



コガネキヌカラカサタケ?



カーネーションの鉢に生えていてびっくり。



今日は午後から雨で外に出ることもなく、蚊に刺されず一日を終えれるかと思ったら
これを発見。
写真撮っている間に刺されたと。
無念。

さて、読書感想文!!  


Posted by ニワトリモドキ  at 20:57脇道

2020年10月12日

イモムシくんの旅とトリ靴下

10月。
9月まで暑くて何も出来ていなかったのでやらなきゃならないことが一気に来る。
しかし、今年は行事関係が一切ないので週末は余裕あるはずだけれど、あれ、ないな?
楽しみは確かにないんだけど。

前回の丸洗いでひとり出てこなかった楡ポン。
元気です。



何せ楡ポンは写真が嫌いなもので。



ほら、こんな写真しか撮れていない。


話変わって、イモムシの話。
立派なナスを買って参りまして、それを真半分にちょんと切ったのであります。
そしたら、なんと大きなヨトウムシっぽいのが入っていて、ナスはほぼ食い荒らされていたと。
仕方ないのでナスごと生ゴミ入れにポイ。
次の日。
部屋の隅でカリカリと変な音がする。
犯人はこいつだった。↓



最初、仔羊が食べカスでも落としそれにカビが生えたものかと思っちゃったのだけれど、
この白い点々はイモムシが発泡スチロールを囓ったカスだったのである!
何故こんなところにイモムシがと考えてやっと昨日のことを思い出した。
そう言えば、昨日ナスの中にいたヤツにそっくり!
因みにその時点で生ゴミの袋はもう回収所に出してきた後だった。
食べ物の中にいたからそこから出て来ることはないと思ったけれど、蛹になる直前だったのか?
(蛹になる直前は這い回る)
それにしてもゴミ袋から発泡スチロールのありかまでかなりの距離があったのに。
で、発泡スチロール囓って穴空けてどうするつもりだったのでしょうね、このイモムシ。
私は、イモムシ氏(←なんかもう敬意の対象)を庭にポイ。
この行為によりイモムシは無事蛹になって羽化して一生を全うしてしまったかもしれないというお話。
そも、包丁で切った時に真っ二つにならなかった時点で運が良いんだけれど。
数奇な運命をたどったイモムシのお話でした。


長くなってしまったけれど、最後は最近買った靴下。



裏も面白い。



くるぶし丈の靴下、あまり履かないんだけどね。  


Posted by ニワトリモドキ  at 18:32脇道鳥グッズ

2019年02月15日

マカロン作って、健診(鳥)行って

バレンタインの昨日、子供にせがまれてマカロン作りました。
バローで配られている料理冊子にレシピが載っていたので。
↓こうなった。



上の写真だと結構見てくれ良くないですが、キレイなのだけ取り出すとこんな感じ↓



初めてにしてはまあまあじゃない? と自分では思う。
味も、ちゃんとフツーにマカロンの味。
そんなに手間が掛かるわけでも材料費が掛かるわけでもないので
お店で売られているマカロンが何故あんなに高いのか謎。
正直マカロンて、あの値段ほど美味しいと思えないのだけれど?
一粒食べて「うん、確かに美味しい!」と唸らされるようなチョコ屋のチョコほどの
マカロンに出会ったことがない。
なのに値段は同じくらい、もしくはそれ以上。
気軽にポイポイ口に放り込めたらマカロンも好きになるか? と思っていた。
しかし、こうして鱈腹食べられる段階になった時には、
作っている時の味見でもう甘いものイヤとなっていたのであった。

割と簡単ですので自作をお勧めします。


そして、闘病中の夏蜜さん。



強暖房のお部屋。
状態はほぼ変わらず。
今日、診察の予定だったが、寒い中連れ出すのが危険だったので薬だけ貰ってきた。



くっくーは本日健診。
病院で大騒ぎしてきた。元気。
去年140gだった体重は145gに!
毎年太っているぞicon11
先生に太っているとは言われなかったので良いのかもしれないけれど。
(鳥の太っている痩せているは体重より胸の筋肉の付き方で調べる)



右京。
ガブ飲み屋は健在だけれど元気。





楡ぽん。
かようにカメラを向けると怒る。



りん子。
元気♪



  


Posted by ニワトリモドキ  at 11:31脇道

2018年03月19日

生存報告-ホワイトデイ

すみません、今回は鳥画像ナシ。

イベント目白押しでげっそりしています。
え、いつもがっそり?
うん、そんな気もする。

先週、ホワイトデイ用にまた型抜きクッキー焼きました。



昨年はアイシングで飾ったのですが、今回は間違えてチョコペンを買ってしまい大変なことになりました。
アイシングよりチョコの方が解けている温度幅が狭い!
すぐに固まる。
なかなか溶けない。
溶けると一気にドロドロになる!
  


Posted by ニワトリモドキ  at 16:58脇道育児・コドモ

2017年03月17日

ホワイトデイ

三月ですよ!
しかももう半分過ぎた。

ホワイトデイの話。
すみません、鳥の話題で無く仔羊の話。
バレンタインに実は保育園で二人にもチョコを貰った仔羊。
去年のバレンタイン、私の職場の若い女の子に
「お子さんはバレンタイン貰いました? 私は年長の時チョコあげていた記憶があります」
と尋ねられ心底驚いた。
あのとき驚いておいて本当に良かった。
年少の時はそんなそぶりまるでなかったが、年中になったら一気に色気づいて(?)しまった。
女の子はおませさん。
しかもくれたのが手作りチョコ!
年長になったらお料理教室っぽいことやらされるみたいだしと母は一念発起。
仔羊とクッキーを焼く決意をしたのである。
型抜きぐらいは出来るであろうと。
甘かった!
ワンコと料理するようなものである(もともと仔羊だし犬でも大して変わらないか)。
母が生地を用意している間、父は仔羊を押さえつけていなければならなかった。
やっとできたら、……もうなんであんな苦労したのか良く覚えていない。。。

最初の作品。
ホットケーキミックスで作る簡単レシピが載っていたので作ったもの。



まあ、そうなるわねという味と見た目。
当然、膨らみますわ。

二日目の作品。
フツーのレシピで作ったもの。



アイシングもやらせてみた。
型抜きクッキーは作る子供は楽しいけれど、味は至って素朴なのよ。
なんか相手の女の子にこれ食べさせるのが申し訳なかった。

焼いたは良いけれどどうやってこれを渡すか?
保育園内は基本受け渡し禁止。
相手のお母さんをどうやって捕まえるか。
送り迎え時にタイミングを合わせて駐車場で捕まえなくてはいけない。
相手のお母さんも頑張ってこちらを捕まえてくれたんだなぁと思うと頭が下がる。
結果、無事渡すことが出来ました。
自分のバレンタインデイ、ホワイトデイより大変だった。
もっとも自分の時に頑張って相手を捕まえて渡すなんてことしてこなかったけどさ。
(その時のツケ? だから今苦労する羽目に?)
親はえらいこっちゃだったけれど、子供はお気楽。
「ボク、みいちゃん(仮名)も好きなんだ。みいちゃんにも渡したい♪」
渡した場合のみいちゃんのお母さんの苦労、気苦労考えようね。無理か。
  


Posted by ニワトリモドキ  at 22:39脇道育児・コドモ

2016年11月06日

嫌なことは

新聞にあいちトリエンナーレ豊橋での事件に関して愛知県知事がアートについて
「金は出すけれど口は出さず」とインタビューで答えていましたが。

そのお金って税金なんですけれど?

生き物の命について言及しないのもどうかと思いますが、
更にお金についての認識もずれていませんかと。
わざわざ税金使ってわざわざ生き物たちを不幸にする意味がどこにあるのか?
そんなアートに要りますか?
それはそもアートなんですか?  


Posted by ニワトリモドキ  at 23:49脇道

2016年10月23日

食べ物写真

10月は行事多すぎ。
お祭りがあちこちであるし、運動会も遠足もある。
更に、派遣元で無意味な研修受けさせられたし。
(まるで関係ないのに化学系の)
鳥エンナーレでは精神的ショック受けたし。
私がショック受けたところで事態は何も改善しないのですが。

はい。今年のお弁当。



去年一昨年とあまり変わり映えしませんね。
プチトマトが赤だったらもう少し見栄え良かったかと思うのだけれど、
子羊が黄色指定したのだから仕方ない。


ここは鳥ブログなので、このまえ父ちゃんが買ってきてくれたピヨリン3羽。







初めて実物を見た感想。
写真の方が大きく感じます。
実物を見て「意外に小さい!」
そして、ものすごく可愛いだけに食べるのがえぐい。
食べてる最中は目を合わせられなかったicon11
味は良いですキラキラ   


Posted by ニワトリモドキ  at 23:27脇道鳥グッズ

2016年08月05日

脚立を使うべき!

こんにちは。
8月です。
実は前回の記事を書いた後、大変なことになっていました。

お掃除ロボット付きでないエアコンのフィルタも掃除しようと
椅子に上って(しかもコロ付き)作業していたら、椅子ごと転倒。
背中を強打。
下に置いてあった水槽もばりんばりん。(使っておらず、水等入って無くて良かった)
背中はもちろん普通に痛いが、腕を動かすと痛い、咳き込んだりくしゃみをしたりすると激痛。
昨日までは頑張って仕事行ってましたが、
昨日ぐらいから、頭痛歯痛を併発。
今日はそれが悪化してすいにお休みしました。

ベンダーでごしごしやるときは勿論脚立を使っていたのですが、
こちらはちょっとの作業だからいいかと椅子(しかもコロ付き)を使ったのが敗因。

気をつけましょう。


くっくー。



注意!!
  


Posted by ニワトリモドキ  at 11:13脇道

2016年07月31日

エアコンの話とりん子のリングの話

そう言えば昨日大事なことを書き忘れていた。
エアコンのコードが囓られているのを掃除に来た業者さんが発見してくれたこと。
危機一髪。
見つけてくれて良かった。
業者のお兄ちゃん有り難う!!
犯鳥はくっくーか智三か。
ペット飼われている皆様、気をつけましょう。

そして。
エアコンお掃除決行しましたよ。



カバーを外して、かようにベンダーでこすると。
業者さんは中性洗剤でこすると言ってましたが、汚すぎて水と台所用除菌エタノールのみで
すんでしまいました。
落ちにくい汚れではないけれど、汚れに道具が届きにくいと。

他、業者さんの話のメモ。
お掃除ロボットのついていないエアコンを市販のエアコン洗浄スプレーでお掃除する場合はこまめにやること。
フィンがあまりに汚れた状態のものに洗浄スプレーを吹き付けると、
表面のみはきれいになるけれど、奥で汚れが詰まってしまい、故障の原因になると。


話変わって。
りん子さん。



意外にドジな娘でこのC型ブランコの止まり木とCの間に足輪がはまって大騒ぎする事件をおこしていたのであります。
速攻、ブランコ禁止令。
でも他にもやらかしかねないしで、動物病院へ行って足輪を取って貰うことに。
しかぁし。
病院のニッパーが曲がってしまったのでありました。
「すみません、今度もっと硬度の高いニッパーを仕入れてリトライします」と言われたのが先週月曜。
金曜日にリトライしてきました。
無事、足輪も外れ、ブランコ解禁になったりん子嬢。



1枚目の写真と比べてください。
ブランコ上部についているソロバンの珠状飾りがなくなっています。
これはすべてりん子が囓り取ったから。
やはりセキセイとはパワーが違う。


  


Posted by ニワトリモドキ  at 14:55脇道

2016年07月30日

色々~

あっという間に7月も末。

一昨年は立派に巣立った保育園のツバメも去年は失敗続きで育たず。
今年は一度目、巣が壊(さ?)れて卵が落ち、
二度目、やっと孵ったヒナがいつの間にかいなくなり、
三度目、頑張って育ってもう巣からこぼれ落ちそうになっていました。
そして昨日の朝。
園庭に羽が散らばっているのを発見。
巣には一羽もおらず。
カラスにでも食べられたか?
子羊の話によると、昼間、親鳥らしい二羽と子供らしい二羽を見たとのこと。
全部がやられたわけではないのかと少し光の差す話だけれど、子羊の話なので信頼度はいまいち。
自然の摂理とはいえ、巣立っていきなり、しかも園庭でとはショッキングでありました。
襲われた鳥の冥福を祈ります。
あんなに苦労して育てて一瞬でそれ?
鳥もヒトも全ての生き物の逃れられない運命だけれど。
心は重い。


話変わって、エアコンのこと。
うちの鳥部屋についているエアコンはお掃除ロボット付き。
エアコンのお掃除ロボットとは何ぞや?
エアコンのフィルターを掃除してくれるものらしい。
フィルターのみ。
他はきれいにしてくれない。
しかも。
お掃除ロボット付きのエアコンは家庭で素人が掃除できない。
仕方なく業者にお掃除を依頼したのだが。
取り付け位置の左に余裕がないのでお掃除ロボットを取り外せず、掃除できないとのこと。
えぇ~っっっicon11
大抵のメーカーのは右のみ空きがあれば取り外せるらしいのだが、
シャープのは左右両方が空いてないと取り外せないらしい。
う~む、買うときには判らなかったことばかり出てくる。
業者さん曰く。
ホームセンターの塗料売り場に売っている「ベンダー」なるものを買ってきて
中性洗剤等をつけてこすればそれなりにきれいになるとのこと。
買ってきましたよ、ベンダー。



明日、お掃除決行予定。



くっくーとエアコン。
  


Posted by ニワトリモドキ  at 18:53脇道そとの鳥

2016年02月07日

やぎ

2月!
先週末も仔羊は調子が悪くて病院行き。
月曜になっても良くならず、保育園お休み。
もう一度病院へ行こうと思ったら、診察券等の病院セットが無い!
なんとお父ちゃんの車に乗せたままお父ちゃん会社へ行ってしまったらしい。
仕方ないので一度会社から帰ってきたお父ちゃん。
「もう一度仕事行く?」と尋ねたら、
「俺が調子悪いから病院行ってくる」
ダメダメじゃん。


話変わって。
1月にヤギのいるカフェへ行って来ました。
薔薇も綺麗に咲いていた。



ヤギのメイちゃん。







携帯の待ち受けにも使っています。
何気に癒やされます、ヤギ。  


Posted by ニワトリモドキ  at 18:59脇道