2012年05月27日
木苺と青い鳥
木苺は地下茎が伸びて殖えるらしい。
お隣さんの庭から伸びてきた木苺、いつもは苅られてしまうのだが、
去年から庭の手入れをしていないため、実が成った。

成ったはものの意外に少なく、結局、殆どこの男の腹行きとなりました。

写真は木苺を食べている時のではないけどね。
お隣さんの庭から伸びてきた木苺、いつもは苅られてしまうのだが、
去年から庭の手入れをしていないため、実が成った。

成ったはものの意外に少なく、結局、殆どこの男の腹行きとなりました。

写真は木苺を食べている時のではないけどね。
2012年05月25日
寝坊した
朝、食いついた仔羊がなかなか放してくれず、いい加減生理的欲求がぁっと思っていた。
どれだけそうしていたか。
やっと布団から抜け出し、時計を見てびっくり。
11時過ぎ!
時計の電池がなくなったのかと最初思ったよ。
さて今も食いついて離れない仔羊。
去年の夏に生まれました。
私は結婚直前に子宮内膜症が見つかってしまい(自覚症状なかった)、
結婚したら、不妊治療を受けることを病院で勧められました。
それでなんとなく言われるままに治療を受け始めました。
腺筋症あり、左右卵巣癒着ありの、かなり重度の内膜症だったらしいです。
しかし本人は無理をしてまで子供をと思ったので、タイミング法だけで
ステップアップ前にあっさり不妊治療をやめてしまいました。
その半年後、仔羊を自然妊娠しました。
(何故仔羊!?という突っ込みはなしよ。)
内膜症イコール不妊というわけではないよ、と、それだけの話ですが。
本日は、かわういお嬢様の写真。
どれだけそうしていたか。
やっと布団から抜け出し、時計を見てびっくり。
11時過ぎ!
時計の電池がなくなったのかと最初思ったよ。
さて今も食いついて離れない仔羊。
去年の夏に生まれました。
私は結婚直前に子宮内膜症が見つかってしまい(自覚症状なかった)、
結婚したら、不妊治療を受けることを病院で勧められました。
それでなんとなく言われるままに治療を受け始めました。
腺筋症あり、左右卵巣癒着ありの、かなり重度の内膜症だったらしいです。
しかし本人は無理をしてまで子供をと思ったので、タイミング法だけで
ステップアップ前にあっさり不妊治療をやめてしまいました。
その半年後、仔羊を自然妊娠しました。
(何故仔羊!?という突っ込みはなしよ。)
内膜症イコール不妊というわけではないよ、と、それだけの話ですが。
本日は、かわういお嬢様の写真。

2012年05月20日
ありゃまぁ
仔羊、ついにおかんを脱がす事を覚える。
以前、母乳育児の友人が子供に脱がされているのを見て、ありゃまぁと思っていたけど。
うちもついに。
重吉。
以前、母乳育児の友人が子供に脱がされているのを見て、ありゃまぁと思っていたけど。
うちもついに。
重吉。

2012年05月18日
2012年05月16日
オカメインコ、世界征服を狙うの歌
オカメインコ、世界征服を狙うの歌
新しい羽生えた
灰色の羽が
オカメ粉を撒き散らし
青空覆え
ラジオをジャックだ
アンテナを立てろ
ほら、世界征服目前だ
さん、に、いち、ゼロ!
※注1 脂粉のこと。オカメインコの羽からは脂粉というものが出て非常に粉っぽいのです。
※注2 冠羽のこと。オカメインコの頭の冠羽からは怪電波が出ています(本当かよ)。
(ラジオ体操の歌のメロディで)
新しい羽生えた
灰色の羽が
オカメ粉を撒き散らし
青空覆え
ラジオをジャックだ
アンテナを立てろ
ほら、世界征服目前だ
さん、に、いち、ゼロ!
※注1 脂粉のこと。オカメインコの羽からは脂粉というものが出て非常に粉っぽいのです。
※注2 冠羽のこと。オカメインコの頭の冠羽からは怪電波が出ています(本当かよ)。

2012年05月15日
智三のくしゃみ
昨日は仔羊のポリオ予防接種へ行って参りました。
これは注射じゃなくて、経口だったのね。知らなかった!
はっ

くしょん!!

温度差大。風邪注意!
これは注射じゃなくて、経口だったのね。知らなかった!
はっ

くしょん!!

温度差大。風邪注意!
2012年05月13日
ジーンズじゃ寒かった
寒いですねぇ。冬用のコーデュロイのズボン出してきました。
さて、私達はまだ眠れてないのです。
ん~、体力が、ストレスが……やばい。
大見得を切るくっくー。ワカケホンセイお得意のポーズ。


何? その、お腹から突き出ているもの。

あ、羽が一枚折れたのか、抜けかけたのか……前者でした。
さて、私達はまだ眠れてないのです。
ん~、体力が、ストレスが……やばい。
大見得を切るくっくー。ワカケホンセイお得意のポーズ。


何? その、お腹から突き出ているもの。

あ、羽が一枚折れたのか、抜けかけたのか……前者でした。
2012年05月07日
振る振る
これがいわゆる夜泣きってやつなのですか。
仔羊八ヶ月。
昨夜は半月ぶり(もっとか? もう忘れた)に明け方まで寝た。
天国!!
前回の続き。

楡ポン、まだまだ振るよ!

りんりん♪

我が家から鈴の音が絶えることはない。
仔羊八ヶ月。
昨夜は半月ぶり(もっとか? もう忘れた)に明け方まで寝た。
天国!!
前回の続き。

楡ポン、まだまだ振るよ!

りんりん♪

我が家から鈴の音が絶えることはない。
2012年05月04日
誰がために鈴を振る
昨日のブログにただ一羽登場しなかった楡ポン。

羽繕い?
ん?
何か持っているね。

羽繕いしながらも鈴を振る。
見上げたハンドベル奏者です。

羽繕い?
ん?
何か持っているね。

羽繕いしながらも鈴を振る。
見上げたハンドベル奏者です。
2012年05月03日
えとぴりかさんオープンだそうです
ついに仔羊も風邪ひいちゃいました。可哀相に。
実は、私はまだ風邪が治ってない。
もう、いつからひいてたっけ?
……眠いわぁ。
鶏小屋で元気なのは鳥たちだけよ。
ヒトの皮を被っている輩はぼろぼろ
久々にうちの鳥たち。
元気に餌をついばむセキセイ衆。

くっくー登場。

またしても、お嬢にいたずらするくっくー。

ちなみにこのあと、くっくーはお嬢に一喝されて逃げました。
意外に情けない。
お嬢が豪傑なのか?
ドン・ダーボ「私も仲間に(セキセイの)入れてよ!」

トモ「ドンは下々のものとは違うんでやんすよ」

智三や、おまえがくっついてるから、他のセキセイが逃げるのだが。
あ、バードショップ「えとぴりか」さんが、この連休中だけオープンするそうです。
場所は「常滑市矢田字烏田1-91」。
猛禽専門店「トップテール」さんの隣だそうです。
鳥のおもちゃが安いそうですよ。
皆でGO
実は、私はまだ風邪が治ってない。
もう、いつからひいてたっけ?
……眠いわぁ。
鶏小屋で元気なのは鳥たちだけよ。
ヒトの皮を被っている輩はぼろぼろ

久々にうちの鳥たち。
元気に餌をついばむセキセイ衆。

くっくー登場。

またしても、お嬢にいたずらするくっくー。

ちなみにこのあと、くっくーはお嬢に一喝されて逃げました。
意外に情けない。
お嬢が豪傑なのか?
ドン・ダーボ「私も仲間に(セキセイの)入れてよ!」

トモ「ドンは下々のものとは違うんでやんすよ」

智三や、おまえがくっついてるから、他のセキセイが逃げるのだが。
あ、バードショップ「えとぴりか」さんが、この連休中だけオープンするそうです。
場所は「常滑市矢田字烏田1-91」。
猛禽専門店「トップテール」さんの隣だそうです。
鳥のおもちゃが安いそうですよ。
皆でGO
