2012年03月31日

そして少年は恋に落ちる

羊のPCが調子悪い。(詳細は「鶏小屋の人形部屋」へ)
「仔羊連れて買いに行くなら買ってもイイよ」と言った私。我ながら鬼だわ。
で、羊さんがお買い物に行っている間、色々やりたいことは山ほどあったけど、やっぱり寝てました。
鬼も何も、もう限界だったね、体が。


くっくー夏蜜



くっくー「好き!」





強引な告白の結果は……





夏蜜が飛び去り、独り取り残されるくっくー。
頑張れくっくー。
君の青春は始まったばかりさ(←ばばーのコメントですな)。  


Posted by ニワトリモドキ  at 17:59うちの鳥

2012年03月30日

せんたくばさみ

最近あまり見かけなくなった気がする。
青菜挿し
これに青菜を挿して小鳥にあげると、みな引っこ抜かれて捨てられるという……icon11

今はもっぱら洗濯ばさみで籠にはさんでいます。
が、これをとって遊ぶ輩が結構いる。

智三は取って投げ捨てる。

くっくーは取って遊ぶ。





ガジガジ。

で、壊すと。  


Posted by ニワトリモドキ  at 17:56うちの鳥

2012年03月29日

あちこち痛い

昨日、一昨日はなんとか眠れました。
とりあえず復活。
帝王切開痕の肥厚性瘢痕、皮膚科で貰った薬で一時良くなったんだけど、また分厚くなってきたface10
薬で治らないと、痛い注射だと言われていたが、どうなる???

前回の記事を受け、「かわういって言うなら、わたしだって女の子よ」
と、ダーちゃんが、……言わないな。絶対。
無頓着な女。そこが魅力……か?









ストーカーも気にしないのさ

にしても、怪しすぎるな。智ちゃんとくっくーicon11  


Posted by ニワトリモドキ  at 18:01うちの鳥

2012年03月27日

お願いだから寝かせて

仔羊が~~~。
ここのところ。
ほぼ毎日一時代に起きてくれる。
以前なら、二時間経てば寝てくれた。
二時間経っても寝てくれなくなったよ!?
夕べは、羊が帰ってきたのが十一時過ぎ。
私達が眠りに就いたのは一時近く。
で、一時半に目を覚ました仔羊。
へろへろ。
しかも、今日はとぉっても機嫌が悪い!(寝てないからだろ!)

本日はかわういお嬢様の写真で癒やしをicon



背中です!



ピンぼけです!



がっついてます!  


Posted by ニワトリモドキ  at 17:46うちの鳥

2012年03月26日

いい加減温かくなって欲しい


これ、なんだ?





なんか、カッパ巻きからはみだしたきゅうりに似ている。気がする。



智三宅の巻き上げられたカバーの中に入る楡ぽん。
楡巻き、またはポン巻きと呼ばれています。



ガジガジ。  


Posted by ニワトリモドキ  at 17:58うちの鳥

2012年03月24日

する側からされる側に

散歩に出たくっくー。

くっくー「ここは誰のおうちかな?」



智三「ん? 誰か覗いている?」



智三「うわっ、びっくりした、もう!icon10



散々、女子の部屋を覗いてきた智三。自分が覗かれる日が来るとは思っていなかった模様。
しゃーないね。  


Posted by ニワトリモドキ  at 18:34うちの鳥

2012年03月22日

生えるんです

折角ベビーカーを買ったのに
乗せると泣くよ!


くっくー、こと空也はワカケホンセイインコ。
ワカケホンセイインコの男の子は大人になると、ヒゲが生えるんです









立派に生えましたkinoko  


Posted by ニワトリモドキ  at 17:43うちの鳥

2012年03月21日

寡黙な女、ドン・ダーボ

トモ「ねぇ、ドン。俺のことどう思ってます?」
ドン「…」



トモ「ドーン?」
ドン「…」



トモ「ドーン?」
ドン「…」



ドン「…」
インコの女の子はちょっと女王様入っている子が多いが、ダーちゃんはまた何かそれとは別だicon11  


Posted by ニワトリモドキ  at 18:03うちの鳥

2012年03月20日

クライマー、クライマー楡

どうも、仔羊の「ひとみしり」が始まったらしい。
やっかい、やっかい。


誰?





いつも、ずーっと、べ~ったり、おかぁちゃんにくっついていた楡が冒険に出た!



下でふて寝しているおかぁちゃんの足が見えます。  


Posted by ニワトリモドキ  at 18:13うちの鳥

2012年03月17日

冠羽は語る

夕べもほぼ眠れなかったな。

智三。
冠羽の立派なオカメインコ。



冠羽、うちではアンテナと呼ばれている。



りーぜんと。



このアンテナから世界征服のため、人類を洗脳する怪電波が出ているらしい。  


Posted by ニワトリモドキ  at 18:24うちの鳥

2012年03月15日

ほぼ徹夜だった夕べ

授乳服は大きく分けて、穴の縦あき、横あき(大きく分けすぎ)があるけれど、
月齢が大きくなってくると横あきの方がいいなと思う。
縦あきの方が、おててが侵入し易く、引っ掻かれ易い。
氷属性付加の仔羊クロウを見舞わされる。

くっくー。
やっぱり夏蜜mikanが好き。

「遊ぼ」



「やだ」



「ケチ!」



面白くないので、重吉、三郎太宅を覗きに行く、くっくー。
三郎太「迷惑だよね」



智三「ストーカーとしてまだまだだな」



そんな智三はダー坊をストーキング中。  


Posted by ニワトリモドキ  at 18:37うちの鳥

2012年03月14日

威嚇するオカメ

昨日の仔羊、わんわん泣きながら離乳食を食べていた。
一口食べては「わぁん」
でも、お口は開ける。
あまつさえ、給仕者の手を掴んでスプーンを自分の口へと運ぶ。
何故、泣いていたのかさっぱり解せぬ。


智ちゃん、智三。と、夏蜜mikanさん。餌場を巡る争い。
にゃぁっっっ!!



セキセイの女の子相手に威嚇するヤツicon11
まあ、基本、インコは女の子の方が気が強いけれど。
情けないface07  


Posted by ニワトリモドキ  at 17:33うちの鳥

2012年03月13日

くっくー散歩

眠い……。

ぼく、くっくー。



お散歩に出発。



夏蜜mikanが上にいる。



重吉、三郎太の家もチェック。



重吉「迷惑だよね」



帰って食べるピスタチオが、んまいっ!



  


Posted by ニワトリモドキ  at 17:46うちの鳥

2012年03月12日

かきかき

ついに、やっと、ベビーカーを買った。
が、説明酢尾を読んでいる暇が無い!


手乗り鳥の楽しみはカキカキ。

カキカキさせてくれたのも今は昔の楡。



「だって、かあちゃんへたくそなんだもん」



智三はさせてくれる、というか、かかされる。



でも、下手だと「指導」が入る。



首、ひっくり返ってますよ?  


Posted by ニワトリモドキ  at 18:16うちの鳥

2012年03月09日

怪獣写真




ぎょっ!?









くっくー!
近い!




ついにお口の中icon  


Posted by ニワトリモドキ  at 18:07うちの鳥

2012年03月08日

背負う鳥

夕べはよく眠れたなと思う日でも(夕べは眠れていませんが)、
ほんのちょっとしたことで「もう限界値突破」と思ってしまうことがある。
疲労が蓄積されて、長年の間に底に砂が溜まったダムのようになっている。
つまり、許容量が小さくなってるんですねぇ。
産前に使っていたストレス解消法は大抵使えない。
ひよこクラブの三月号にそんな特集組まれていたけれど、これも「使える!」てのなかったわ。

そんな気分を反映してか、背負う鳥、楡の写真。



ちょっとアンニュイに鎖を引っ張る。



どっこらしょっと。
背中も掻ける。

この鳥はすんごくスキンシップを求めるから、ぬくもり替わりに背負っているのではと思う。
甘々。
だけど根はクール。  


Posted by ニワトリモドキ  at 18:20うちの鳥

2012年03月07日

ピスタチオを食べる鳥

くっくー。
まだヒゲが生える前の写真。

ピスタチオを銜える。



ん~。



んまいっ!



それにしても嬉しそうicon  


Posted by ニワトリモドキ  at 18:11うちの鳥

2012年03月06日

ダーボ団休眠中

母乳。
白斑が治ったと思ったら今度はしこりが出来た。痛い。
常に何らかのトラブルに見舞われている気がする。
乳腺炎までは」いってないので良しとする。


放鳥中の餌場。



他の鳥たちを蹴散らすダーボ団。



トモ「やりやしたぜ、ドン」
ドン・ダーボ「……」



後はひたすらふたりでガツガツ……。

そんなダーボ団に危機が訪れている。
ドン・ダーボが体調不良のため、放鳥ドクターストップ出されてしまったのだ。
換羽中のドン。
早く元気になりますように。  


Posted by ニワトリモドキ  at 18:26うちの鳥

2012年03月05日

みかん

何故かしら、年明けくらいから、夜中一度起きた仔羊が二時間経たないと眠らなくなった。
流石に夜中に二時間相手するのは辛かったので、普通の授乳後、沿い乳を試してみた。
とりあえず問題は解決したかに見えた。
が、今度は、沿い乳後の眠りが浅くなり、ちょっと時間が経つと目が覚めて
乳首をくわえたがるようになった。
寝不足解消への道のりは、まだ長いのか?


もう終わってしまったmikanの季節。

むさぼるくっくー。



つつく重吉。



吸い付く楡。



楡は、手で持っていてあげないと食べない!
あんたが一番厄介face10  


Posted by ニワトリモドキ  at 17:41うちの鳥

2012年03月04日

空也の誕生日

今日はくっくーこと空也の誕生日キラキラ



遠い!



近すぎ!  


Posted by ニワトリモドキ  at 18:42うちの鳥