2022年07月28日
くっくーおじさんとハルヲ
からっとした日々が続くかと思ったら、台風発生でまた怪しい空が戻ってきた。
サザナミインコのハルヲ君。

見た目も仕草もとにかく愛らしい。

ワカケホンセイのくっくーとのサイズの違いはこんな感じ。

おじさんちに押しかけ、我が物顔で振る舞うハルヲ。
ハルヲはおじさんちに住みたいらしいが、くっくーはハルヲと一緒には住みたくない感じ。
ハルヲ、我が儘だしね。

最初、くっくーおじさんはハルヲを彼女枠として扱っているのかと思った。
色々見ていると、どうやら違ったらしい。
お子ちゃま枠として可愛がっているらしい。
鳥、思った以上に複雑だ。
ハルヲはくっくーがくわえた食べ物をもつつこうとするが、くっくーは怒らない。
サザナミインコのハルヲ君。

見た目も仕草もとにかく愛らしい。
ワカケホンセイのくっくーとのサイズの違いはこんな感じ。
おじさんちに押しかけ、我が物顔で振る舞うハルヲ。
ハルヲはおじさんちに住みたいらしいが、くっくーはハルヲと一緒には住みたくない感じ。
ハルヲ、我が儘だしね。
最初、くっくーおじさんはハルヲを彼女枠として扱っているのかと思った。
色々見ていると、どうやら違ったらしい。
お子ちゃま枠として可愛がっているらしい。
鳥、思った以上に複雑だ。
ハルヲはくっくーがくわえた食べ物をもつつこうとするが、くっくーは怒らない。
右京には、餌場に近付いただけで攻撃するのに。

「どうでもいいわよ、あんたら迷惑っ」
by りん子
2022年07月24日
サザナミと涼
週間予報から傘マークが減り、いよいよ本当の梅雨明け?
週間予報、当たらないけどね。
6月末の梅雨明け宣言時、今年は家の中にカビ生えずに済んだかと思ったのだが、
戻り梅雨でやっぱり生えた!
で、昨日、エタノールで拭き取って日干ししてと頑張ったら家族でぐったり。
ベニヤ製の家具はホント、買うもんじゃ無い。
(古いのは割と大丈夫なんだが)
新たに買うならスチール製に限る。
涼感を求めてハルヲの水浴び写真。

相変わらずのぶら下がりスタイル。

これ、実はかなり効率が良い。
羽が生えてる向きと逆から水がかかるので、即びしょ濡れになる。

ただ、ハルヲは水を孕んでものすごく重くなる。
脚力は強いが下に落ちないかと心配になる。

水をかけているのが、あまり上手で無い仔羊だしね。
適量ずつ滴を垂らさず一気にどさっと掛けるとハルヲが落ちそうになる。
かと言って水量がイマイチだったり間が空いたりするとハルヲから不満が出る。

どうでもいいけど仔羊、何故手をそこに挟んでいる?

ずりずりと段々下に下がってきてしまったハルヲ。

満足すると飛んで行く。
水を含んで重たくなって「べべべべべ……」といかにもな重たい飛翔をしていれば水浴び完了。
飛翔が軽ければもう一度戻してもう一度浴びるか尋ねる。
本などに書いてするが、やはりサザナミは暑さが苦手ならしい。
コミドリ、ワカケ、ウロコ、オカメ、皆涼しい顔をしている中、
ハルヲひとり開口呼吸していたりする。
ハルヲがいなかった時は32℃超くらいまで冷房入れなかったりしたが、
今年は31℃下くらいから入れるようにしている。
ハルヲ、冬には強かったけどね。
週間予報、当たらないけどね。
6月末の梅雨明け宣言時、今年は家の中にカビ生えずに済んだかと思ったのだが、
戻り梅雨でやっぱり生えた!
で、昨日、エタノールで拭き取って日干ししてと頑張ったら家族でぐったり。
ベニヤ製の家具はホント、買うもんじゃ無い。
(古いのは割と大丈夫なんだが)
新たに買うならスチール製に限る。
涼感を求めてハルヲの水浴び写真。
相変わらずのぶら下がりスタイル。
これ、実はかなり効率が良い。
羽が生えてる向きと逆から水がかかるので、即びしょ濡れになる。
ただ、ハルヲは水を孕んでものすごく重くなる。
脚力は強いが下に落ちないかと心配になる。
水をかけているのが、あまり上手で無い仔羊だしね。
適量ずつ滴を垂らさず一気にどさっと掛けるとハルヲが落ちそうになる。
かと言って水量がイマイチだったり間が空いたりするとハルヲから不満が出る。
どうでもいいけど仔羊、何故手をそこに挟んでいる?
ずりずりと段々下に下がってきてしまったハルヲ。
満足すると飛んで行く。
水を含んで重たくなって「べべべべべ……」といかにもな重たい飛翔をしていれば水浴び完了。
飛翔が軽ければもう一度戻してもう一度浴びるか尋ねる。
本などに書いてするが、やはりサザナミは暑さが苦手ならしい。
コミドリ、ワカケ、ウロコ、オカメ、皆涼しい顔をしている中、
ハルヲひとり開口呼吸していたりする。
ハルヲがいなかった時は32℃超くらいまで冷房入れなかったりしたが、
今年は31℃下くらいから入れるようにしている。
ハルヲ、冬には強かったけどね。
2022年07月21日
夏休み&換羽期突入
夏休み突入。
毎年、突入後すぐにピアノ発表会だったのだが、
今年は先の三連休に発表会があって、
その後二日間学校に行って、そして夏休み。
鳥たちは換羽期に突入。
5/23の記事で段ボールに籠もっていると書かれた楡ポン。
梅雨入り後暫くして段ボール強制撤去された。
カビるからね。

お掃除中のトレイに乗っかる楡ポン。
ブルボン治まり、大分優しくなった。

ねむねむのハルヲ。
見た目も仕草も可愛いが、心の内では熱い野望が煮えたぎっている。
トップの座を狙っているのだ。
最近、楡ポンにまで飛び蹴りを食らわそうとするので人間はハラハラしている。

狭い水入れで無理矢理水浴びするくっくー。
お外で皆と一緒に浴びれば良いのにこのスタイルを崩さない。

籠の中のくっくーに吐き戻しをねだりに来るハルヲ。
くっくー、毎年、梅雨に入ると換羽突入するのだが、
ハルヲに吐き戻していた所為か今年はなかなか換羽に入らなかった。
戻り梅雨に入った頃にやっと始まった。
今はだいぶボサボサして吐き戻しの気力もほぼないらしい。
話戻ってピアノ発表会の話。
今年は仔羊が直前にスランプみたいな状態になってしまって大変だった。
暗譜で演奏するのだが、一週間前のリハーサルで同じ所を何度も弾いてしまう無限ループ突入。
先生が直前に二度も追加レッスンしてくれたが不安は拭えず。
しかし本番は大したミス無く弾ききることが出来た。
安堵してその日の夜はご褒美でお寿司屋へ。
が。
仔羊、食べ過ぎて帰宅後、苦しいと泣き出す始末。
翌日はけろっとしていたが。
終わり良ければ全て良し……を見事に引っ繰り返してくれた。
毎年、突入後すぐにピアノ発表会だったのだが、
今年は先の三連休に発表会があって、
その後二日間学校に行って、そして夏休み。
鳥たちは換羽期に突入。
5/23の記事で段ボールに籠もっていると書かれた楡ポン。
梅雨入り後暫くして段ボール強制撤去された。
カビるからね。
お掃除中のトレイに乗っかる楡ポン。
ブルボン治まり、大分優しくなった。

ねむねむのハルヲ。
見た目も仕草も可愛いが、心の内では熱い野望が煮えたぎっている。
トップの座を狙っているのだ。
最近、楡ポンにまで飛び蹴りを食らわそうとするので人間はハラハラしている。

狭い水入れで無理矢理水浴びするくっくー。
お外で皆と一緒に浴びれば良いのにこのスタイルを崩さない。

籠の中のくっくーに吐き戻しをねだりに来るハルヲ。
くっくー、毎年、梅雨に入ると換羽突入するのだが、
ハルヲに吐き戻していた所為か今年はなかなか換羽に入らなかった。
戻り梅雨に入った頃にやっと始まった。
今はだいぶボサボサして吐き戻しの気力もほぼないらしい。
話戻ってピアノ発表会の話。
今年は仔羊が直前にスランプみたいな状態になってしまって大変だった。
暗譜で演奏するのだが、一週間前のリハーサルで同じ所を何度も弾いてしまう無限ループ突入。
先生が直前に二度も追加レッスンしてくれたが不安は拭えず。
しかし本番は大したミス無く弾ききることが出来た。
安堵してその日の夜はご褒美でお寿司屋へ。
が。
仔羊、食べ過ぎて帰宅後、苦しいと泣き出す始末。
翌日はけろっとしていたが。
終わり良ければ全て良し……を見事に引っ繰り返してくれた。