2014年09月23日
お店で○○○
仔羊@トイレトレーニング中
保育園帰りにお店へ寄ったら、そこでウン気付いてしまった!
赤ちゃん用品のお店だったので、もしかしたらあるかもと店員さんに
「子供用トイレってあります?」と聞いたが
オムツ換えベッド付きトイレならあるが子供用はないとのこと。
仕方なくそこへ入り、仔羊を大人用便座に座らせ落ちないよう抱いて用を足すことに。
またこういう時に限ってブツがなかなか出て来なかった。
トイレで親子二人抱き合ってそれはそれは濃密な時間を過ごしましたよ。
ああ、らぶらぶ。
写真は風呂上がりの楡ポン♪

保育園帰りにお店へ寄ったら、そこでウン気付いてしまった!
赤ちゃん用品のお店だったので、もしかしたらあるかもと店員さんに
「子供用トイレってあります?」と聞いたが
オムツ換えベッド付きトイレならあるが子供用はないとのこと。
仕方なくそこへ入り、仔羊を大人用便座に座らせ落ちないよう抱いて用を足すことに。
またこういう時に限ってブツがなかなか出て来なかった。
トイレで親子二人抱き合ってそれはそれは濃密な時間を過ごしましたよ。

ああ、らぶらぶ。
写真は風呂上がりの楡ポン♪
2014年09月14日
お外では
仔羊。
なんだかんだと漏らした記事を書きましたが、
実は、先週から保育園で午前中強制パンツにされておりまして、
一度も漏らさずに頑張っております。
お外では頑張っている。
保育園の先生曰く
「トイレでおしっこを途中で止めちゃっているんですよ。
ピタッと止まったらまだ残っています。
おしまいがチョボチョボとなったら出切っています」
目から鱗!
さすが先生!
夏蜜お嬢様。

脚に白い点々を発見してしまい、
「もしや痛風!?」と慌てて病院行ってきましたが、
多分違うとのこと。
良かった!!
なんだかんだと漏らした記事を書きましたが、
実は、先週から保育園で午前中強制パンツにされておりまして、
一度も漏らさずに頑張っております。

お外では頑張っている。
保育園の先生曰く
「トイレでおしっこを途中で止めちゃっているんですよ。
ピタッと止まったらまだ残っています。
おしまいがチョボチョボとなったら出切っています」
目から鱗!
さすが先生!
夏蜜お嬢様。
脚に白い点々を発見してしまい、
「もしや痛風!?」と慌てて病院行ってきましたが、
多分違うとのこと。
良かった!!
2014年09月13日
不思議な仔羊2
またしてもキノコ生えました

前回の記事の翌日だったか翌々日の話。
やはりお風呂の少し前にトイレに行きちゃんと出したので
トレーニングパンツ(布が3重から6重になっている、漏れにくいパンツ)を履かせようとしたところ
履かせようとした父ちゃんを蹴って逃走。
紙おむつを求めて二階へ上がり、
紙おむつを引きずり出そうとしながら畳の上でジャー。

ぷっくりしたインコちゃん、増えました。

何気に仔羊がこのインコちゃんお気に入り。
自分に似ているからか?
仔羊が似ているというか大抵のヒトの幼児はこれになんとなく似ているが。


前回の記事の翌日だったか翌々日の話。
やはりお風呂の少し前にトイレに行きちゃんと出したので
トレーニングパンツ(布が3重から6重になっている、漏れにくいパンツ)を履かせようとしたところ
履かせようとした父ちゃんを蹴って逃走。
紙おむつを求めて二階へ上がり、
紙おむつを引きずり出そうとしながら畳の上でジャー。

ぷっくりしたインコちゃん、増えました。

何気に仔羊がこのインコちゃんお気に入り。
自分に似ているからか?
仔羊が似ているというか大抵のヒトの幼児はこれになんとなく似ているが。
2014年09月07日
不思議な仔羊
トイレで小を出した仔羊。
お風呂までそんなに時間が空かないのでパンツを履かせた。するとソッコー漏らした。
出し切っていなかったのか?
もう一枚パンツを履かせたらこれまた即漏らした。
どういうこと!? と思いながらもう一度トイレへ。トイレでまた出た!
もうパンツを履かせるのも面倒とパンツ無しでズボンを履かせたら、またズボンを濡らした!
そしてお風呂へ。
お風呂でも出た!
どういう体の構造???
垂れ流し!?
疲れたココロへ。
インコのガチャ。

まるっこくて癒やされます。
お風呂までそんなに時間が空かないのでパンツを履かせた。するとソッコー漏らした。
出し切っていなかったのか?
もう一枚パンツを履かせたらこれまた即漏らした。
どういうこと!? と思いながらもう一度トイレへ。トイレでまた出た!
もうパンツを履かせるのも面倒とパンツ無しでズボンを履かせたら、またズボンを濡らした!
そしてお風呂へ。
お風呂でも出た!
どういう体の構造???
垂れ流し!?
疲れたココロへ。
インコのガチャ。

まるっこくて癒やされます。
2014年09月06日
かいじゅう
とり用カメラをDSから普通のコンデジに換えて以来、
撮れていなかった怪獣写真が久々に撮れた!

襲いかかってくるくっくー。

カメラが怖くて今まで逃げていたのだけれど、どういう風の吹き回しか?
撮れていなかった怪獣写真が久々に撮れた!
襲いかかってくるくっくー。
カメラが怖くて今まで逃げていたのだけれど、どういう風の吹き回しか?