2019年03月24日
年度末
現況報告。
夏蜜さんは消化酵素を振りかけたご飯を食べて頑張っています。

羊はモテまくり。
左手にりん子、右手は右京。
両手で伽をしているという(~_~;)

くっくーも来た。
こちらはご飯目当て。

ニレポンもおやつ目当て。

夏蜜さんは消化酵素を振りかけたご飯を食べて頑張っています。
羊はモテまくり。
左手にりん子、右手は右京。
両手で伽をしているという(~_~;)
くっくーも来た。
こちらはご飯目当て。

ニレポンもおやつ目当て。
2019年03月19日
2019ホワイトデイ
すみません、今回、鳥写真なしです。
今年もやって来ました、ホワイトデイの季節。
仔羊の彼女とは違う小学校になってしまったし、今年は何も用意しなくて良いでしょと気楽に構えていた。
が。
ホワイトデイ前日。
「お友達のうちへ遊びに行った時、バレンタインデイだからとマシュマロ貰ったから返さなきゃ」と仔羊。
はよ言えよ。
ホワイトデイ当日にはもう間に合わないから、週末にクッキーでも焼こうと言っておいたら、
それを友達に言いふらしたらしい。
「誰々ちゃんも誰々くんも欲しいって」
コドモはそうなるわな。
で、焼き上がったモノ。↓


↑写真では仔羊が型抜きしているが、実際は殆ど父ちゃんが型抜きさせられた。
今年は飾り付けなし。
タッパーに放り込んだモノを「皆で食べろ」と持って行かせた。
が。
仔羊は殆ど減っていないタッパーを持って帰宅。
肝腎のマシュマロくれた子がいなかったので、皆、1枚ずつ食べただけならしい。
まあ、非常に素朴な味で特に美味しいモノでもないと思うけれどね。
レシピの話。
一昨年購入したクッキー型におまけで付いていたレシピで作っている。
一昨年はバターの代わりに生クリームで作ってみたら上手く行かず。
昨年はレシピ通りバターで。
今年はオリーブオイルで代用してみた。
バターで作ったモノより、日数が経ってもさっくり感が持続する気がする。
オリーブオイル、悪くないっす。
今年もやって来ました、ホワイトデイの季節。
仔羊の彼女とは違う小学校になってしまったし、今年は何も用意しなくて良いでしょと気楽に構えていた。
が。
ホワイトデイ前日。
「お友達のうちへ遊びに行った時、バレンタインデイだからとマシュマロ貰ったから返さなきゃ」と仔羊。
はよ言えよ。
ホワイトデイ当日にはもう間に合わないから、週末にクッキーでも焼こうと言っておいたら、
それを友達に言いふらしたらしい。
「誰々ちゃんも誰々くんも欲しいって」
コドモはそうなるわな。
で、焼き上がったモノ。↓
↑写真では仔羊が型抜きしているが、実際は殆ど父ちゃんが型抜きさせられた。
今年は飾り付けなし。
タッパーに放り込んだモノを「皆で食べろ」と持って行かせた。
が。
仔羊は殆ど減っていないタッパーを持って帰宅。
肝腎のマシュマロくれた子がいなかったので、皆、1枚ずつ食べただけならしい。
まあ、非常に素朴な味で特に美味しいモノでもないと思うけれどね。
レシピの話。
一昨年購入したクッキー型におまけで付いていたレシピで作っている。
一昨年はバターの代わりに生クリームで作ってみたら上手く行かず。
昨年はレシピ通りバターで。
今年はオリーブオイルで代用してみた。
バターで作ったモノより、日数が経ってもさっくり感が持続する気がする。
オリーブオイル、悪くないっす。