2015年03月29日

もうじき進級

先々週、羊が風邪を引き、続いて私が引き、
丁度一週間前、仔羊が熱を出し……親のが移ったのかと思っていたのですが。
これが質悪かった!
月曜は当然保育園休み。
火曜になっても治らない。
薬の効果で熱は下がっていたのでとりあえず保育園へ。
ところが11時半には保育園から「熱出しました!」と電話が掛かってきてしまった。
私、職場早退。
水曜は卒園式で年少以下は保育無し。つまり元々お休み。
仔羊はまだ熱が下がりきらず。
木曜。熱は下がるが食欲は回復せず。私、お仕事お休みの日なため、仔羊も休ませることに。
この日の夜からやっと食欲回復。
今度は一気にいつもの倍の量を食べた!
そして金曜日。やっと通常運転。
金曜日、終業式だったよという疲れる一週間でした。
小児科では、マイコプラズマとか悪性の風邪だろうと言われました。
参った!

で。
終業式が済み、明日からは希望保育。
有り体に申せば、「なるべく保育園休んでね♪」週間。
非日常。
仕方なく、私が仕事休みの日は保育園も休ませることに。
疲れるわぁ。


楡ぽぉ~ん。



食べているのはサフラワー(紅花の種)。止まっているのは羊の腕。
見よ、この食い荒らしっぷり。



楡ポンは羊をつつけばサフラワーが出てくると思っている。
羊が歩いた後にはサフラワーの皮が点々と落ちていたりする。


  


Posted by ニワトリモドキ  at 15:00うちの鳥

2015年03月19日

梅も完全に散りました

去年の梅雨明けから妙~んい雨がよく降るようになったような。
今日の雨が花散らしの雨で完膚なきまで梅を散らしそう。

ヒヨドリさん。





去年のヒヨは写真撮ろうとすると逃げまくったものだけれど、今年はそれほど逃げない。
不思議。


仔羊のハナシ。
3歳仔羊はこの年齢にありがちなキス魔。
「ちゅっちゅ~heart」と唇を尖らせて迫ってくる。
さて。
この前、昼寝していた仔羊に「ちゅっちゅ~」と言ってみたら、
どう見ても寝てるのに、唇だけ少しつきだしてきた。
父ちゃんがやってもおんなじ。
面白いね。  


Posted by ニワトリモドキ  at 13:10そとの鳥

2015年03月12日

みかんとすずめ

ついに撮りました!
みかんにたかるスズメの写真!
悲願達成。



証拠写真。
芸術性等はゼロです。


仔羊語録。
保育園に迎えに行ったら先生が
「お昼寝後からちょっと熱っぽくてほっぺが紅いんですよ。元気はあるんですが」と言った。
仔羊に「どこか調子悪いところある?」と尋ねると
「うん、ぼく、ほっぺが悪いの」
ですと。  


Posted by ニワトリモドキ  at 14:51そとの鳥

2015年03月01日

雛祭り近し……仔羊は

今日はトリ画像無しです。

仔羊が保育園で作ったお雛様。



まあ、もっとも顔書いて色紙ぺたぺた貼って、スタンプ押してというところだけですが。
男の子しかいない家でお雛様はないので、これでも華やかで良いっす。

さて、そんな仔羊3歳。
もう自慰を覚えた。
うつぶせになって尺取り虫のような動きで「モゾモゾ」と言いながら腰を上下させている。
暇さえあればやっている。
保育園でもやっているらしいicon11
先生曰く、叱ると隠れてやるようになるからいけないそうで。

以前、小鳥屋さんに行ったとき、友達が触らせて貰っていたヒインコ(だったと思う。うろ覚え)が
いきなり手の上で腰をすりすり始めた。
お店屋のお兄さんが
「おませさーん! この子まだ挿し餌貰っているのに!」
と言ったのを記憶している。
それと似たような感じ?  


Posted by ニワトリモドキ  at 21:22育児・コドモ