2016年10月23日
食べ物写真
10月は行事多すぎ。
お祭りがあちこちであるし、運動会も遠足もある。
更に、派遣元で無意味な研修受けさせられたし。
(まるで関係ないのに化学系の)
鳥エンナーレでは精神的ショック受けたし。
私がショック受けたところで事態は何も改善しないのですが。
はい。今年のお弁当。

去年一昨年とあまり変わり映えしませんね。
プチトマトが赤だったらもう少し見栄え良かったかと思うのだけれど、
子羊が黄色指定したのだから仕方ない。
ここは鳥ブログなので、このまえ父ちゃんが買ってきてくれたピヨリン3羽。



初めて実物を見た感想。
写真の方が大きく感じます。
実物を見て「意外に小さい!」
そして、ものすごく可愛いだけに食べるのがえぐい。
食べてる最中は目を合わせられなかった
味は良いです
お祭りがあちこちであるし、運動会も遠足もある。
更に、派遣元で無意味な研修受けさせられたし。
(まるで関係ないのに化学系の)
鳥エンナーレでは精神的ショック受けたし。
私がショック受けたところで事態は何も改善しないのですが。
はい。今年のお弁当。

去年一昨年とあまり変わり映えしませんね。
プチトマトが赤だったらもう少し見栄え良かったかと思うのだけれど、
子羊が黄色指定したのだから仕方ない。
ここは鳥ブログなので、このまえ父ちゃんが買ってきてくれたピヨリン3羽。



初めて実物を見た感想。
写真の方が大きく感じます。
実物を見て「意外に小さい!」
そして、ものすごく可愛いだけに食べるのがえぐい。
食べてる最中は目を合わせられなかった

味は良いです

2016年10月21日
鳥エンナーレ…↓↓↓
以前、あいちトリエンナーレの小鳥展示のことを書いて、
それが生きていることに驚き、やばそうな気はしていたのですが、
10/18の新聞に96羽中、25羽が死亡または逃亡と恐ろしいことが書いてありました。
(細かい数字は合ってないかも)
4分の1強!
TSUBASAのブログにも出てましたね。
色々思うことが多くて何から言葉にして良いか判らず。
一言。
……TSUBASA、ありがとう!
それが生きていることに驚き、やばそうな気はしていたのですが、
10/18の新聞に96羽中、25羽が死亡または逃亡と恐ろしいことが書いてありました。
(細かい数字は合ってないかも)
4分の1強!
TSUBASAのブログにも出てましたね。
色々思うことが多くて何から言葉にして良いか判らず。
一言。
……TSUBASA、ありがとう!
2016年10月08日
次回モフモフ!は
朝の雨で子供の運動会が中止になってしまいました。
延期が火曜日なので会社休まなければならない。
なのにその後、腹立たしいほどの良いお天気!
子供のおねしょ布団も乾きそう♪
前回の「モフモフ! 小鳥の雑貨展」でばーちゃんに買ってきた
かもねぎストラップ。
鞄に着けてくれていたのでパチリ。

次回は11/17~11/21ですと。
きっちり年に二回来てくれている。
なんて有り難いイベント!
延期が火曜日なので会社休まなければならない。
なのにその後、腹立たしいほどの良いお天気!
子供のおねしょ布団も乾きそう♪

前回の「モフモフ! 小鳥の雑貨展」でばーちゃんに買ってきた
かもねぎストラップ。
鞄に着けてくれていたのでパチリ。

次回は11/17~11/21ですと。
きっちり年に二回来てくれている。
なんて有り難いイベント!
2016年10月03日
りん子について書こうと思ったが時間切れ
先週の土曜日は隣の町内の花火大会でした。
行きたいと大騒ぎする子羊。
とりあえず治まって、保育園で使う上靴を買いに出かけたところ、子羊の好きな柄がない。
店員さんに聞いたところ、別の店舗にはあるという。
ただその店舗は車で30分ほどの距離でちょっと遠い。
それでもそれが欲しいとだだをこねる子羊。
「それを買いに行くんなら花火は諦めるんだよ?」
「わかった、上靴は諦める」
親、自爆。墓穴。
……花火大会、疲れた。
子羊の肩に乗るりん子さん。


乗っている方も乗られている方も表情が硬かったっす。
行きたいと大騒ぎする子羊。
とりあえず治まって、保育園で使う上靴を買いに出かけたところ、子羊の好きな柄がない。
店員さんに聞いたところ、別の店舗にはあるという。
ただその店舗は車で30分ほどの距離でちょっと遠い。
それでもそれが欲しいとだだをこねる子羊。
「それを買いに行くんなら花火は諦めるんだよ?」
「わかった、上靴は諦める」
親、自爆。墓穴。
……花火大会、疲れた。
子羊の肩に乗るりん子さん。
乗っている方も乗られている方も表情が硬かったっす。