2024年07月21日

籠だけ丸洗い

梅雨明け&夏休み突入。
昨日は祇園(花火大会)。
夏休み始まりの花火を見ると、これから夏が始まるのだなと思った。
昔は。
今じゃ、既にバテている。

梅雨明け前、梅雨の中休み中だった七夕の日(既に二週間前)に
くっくーとハルヲのだけ籠だけ丸洗いを敢行。
ワカケホンセイは春から梅雨入り前まで絶賛発情期。
籠のあちこち(気に入った場所でしかやらないけれど)に
♡ゲロしまくって大変な事になってるのである。
そして梅雨入りすると換羽期に入る。
これがまた羽と粉だらけの大変な事になる。
真夏突入前、ヒトが動けるうちに籠を洗ってしまおうという訳だったのだ。
鳥さら洗えると良いのだが、それをやるにはちょっと暑すぎる。
鳥はお部屋でまったりバッサバッサしていて貰ってヒトが暑いお外で籠だけ丸洗い。



まったり。

がゆるくて籠が汚れやすいハルヲのもついでに丸洗い。



変な顔。



「あ゛、なに撮ってんだよ」
顔は可愛くても性格ヤンキーなハルヲ。
お部屋にいても暑そうだね。  


Posted by ニワトリモドキ  at 08:33うちの鳥

2024年07月06日

掛川花鳥園お買い物編

前回の投稿から一週間経ってしまったicon11



母子でお土産の花鳥園Tシャツ着用。
羊分も買ってきたんだけれど、羊は未着用。
このTシャツ、お買い得だったのよね。
↑画面右隅にりん子さんがいる。

今回掛川花鳥園に行ったのはハシビロラバーズというイベントが目当て。
販売イベントなので最初、お土産コーナーでやっているのかと思ったら違った。
中の大温室で相当な場所を占有しての大イベントだった。



MonsterSpeedCarving様のハシビロ彫刻。
確かこれで一体三万円くらいだったと思う。(既に記憶があやふや)
安い!
が、どうやって持って帰るのか?



でも欲しくなっちゃうよね。
ほぼ実物大。
このリアルさ!
本物は触る事すら叶わないけれどこの子達なら……



お昼tに食べたオムライス。
チーズの切り抜きがふたば様のシルエットになっている。

そしてお土産。
ハシビロラバーズを開催していなくても花鳥園のお土産の種類は山ほどある。
それにハシビロラバーズをプラスするともう頭パニック。
欲しいものありすぎて色々買い忘れた。




  


Posted by ニワトリモドキ  at 20:36鳥グッズ