2025年03月29日

くっくー&りん子さん健診そして仔羊インフルB

今月7日にくっくーとりん子さんの健診へ行ってきた。
この日、中学は卒業式で一年の仔羊は学校休みだった。
(え、中学生って在校生は卒業式に出席しないの?
 ニワトリモドキもびっくり。いつからこうなったの?)
ので、重たいくっくー籠を運んでもらうのを手伝ってもらおうとこの日を選んだのだが。
だが、仔羊は足の骨を折ってしまったためそれどころではなくなってしまった。
というわけで、ニワトリモドキ一人で頑張って行ってきた。

くっくー。

くっくー&りん子さん健診そして仔羊インフルB

(写真は水浴び中のくっくー。健診には関係ない)
レントゲンを撮ったら片方の精巣が縮んでいた。
老化で縮む分には問題ないらしい。
肥大化すると腫瘍ということでまずいらしい。
というわけで今のところ問題なし。

りん子さん。

くっくー&りん子さん健診そして仔羊インフルB

若干心臓が大きいかもしれないと言われたがこちらも現在のところ問題なし。


今週はやたら忙しかった。
だいぶ骨もくっついてきた仔羊。
月曜に手術した病院でリハビリに通うことを勧められた。
で、火曜、水曜と近所の病院へリハビリに行った。
その水曜の夜に仔羊は38.5℃の熱を出した。翌朝には40℃超えていた。
病院で検査したところインフルB陽性。
月曜日が終業式でそのあと、クラス会的なことを近所の公園でやり、その時にインフルBの子がいたらしい。
ゾフルーザ貰って飲んだのだがすぐには治らなかった。
熱が下がったのは金曜日。
本日土曜日だがまだ仔羊の食欲は戻らない。
今週、すごく長く感じる。


以下はちょっとだけ怖い話。(仔羊の話にはあらず)

椿の花。

くっくー&りん子さん健診そして仔羊インフルB

今年はやたら花付きが良い気がする。
なぜ?
というか何故、鳥ブログで椿の花?
この根元には楡ぽんが……それで?

そう思うと妙に愛しく思える椿。

同じカテゴリー(うちの鳥)の記事画像
来た年
逝く年
2024秋、鳥丸洗い
こんぱくとくっくー最終形態2024
こんぱくとくっくー初期形態2024
そんなことでもオカメパニック
同じカテゴリー(うちの鳥)の記事
 来た年 (2025-01-30 17:02)
 逝く年 (2024-12-31 17:42)
 2024秋、鳥丸洗い (2024-10-20 21:34)
 こんぱくとくっくー最終形態2024 (2024-09-03 20:43)
 こんぱくとくっくー初期形態2024 (2024-08-19 18:35)
 そんなことでもオカメパニック (2024-08-10 20:24)

Posted by ニワトリモドキ  at 20:52 │うちの鳥育児・コドモ