2017年09月30日

昨日、智三が

昨日早朝、智三が亡くなりました。
5時頃オカメパニックを起こし、5時半頃もう一度騒いだので見に行ったら
止まり木から落ちかけていて、触れると既に冷たかったのです。
抱いて暖めようとしましたがダメでした。
アスペルギルスでちょっと激しい動きをしただけで呼吸がすごく荒くなっていましたから
多分それで。

こんな急に亡くなると思っていませんでしたので写真も
この前の水浴び後の写真がほぼ最後に。
まだ10歳でした。
オカメにしては早いです。
少なくともあと5年くらいは一緒にいられると思っていたのに。
羊を起こし「智三亡くなったよ」と言うと
「え、さっきまで暴れていたじゃん」と信じられない顔をしていました。
あとで恨まれるといけないと思い、仔羊も起こして埋葬に参加させました。
昨日一日仔羊は情緒不安定でした。
突然泣き出す。
私は未亡人な感じ。
トモのいない私。
カキカキする頭を失った私の指。
悲しいと言うより喪失感。
自分の存在を感じるために悲しみというの有益だと知りました。
無いとね、自分の位置がわからなくなるの。
トモやーい……
  


Posted by ニワトリモドキ  at 21:33うちの鳥

2017年09月05日

パンデミック?

智三(オカメ)は前からけひょけひょ(どうも鳥のくしゃみと咳の区別が付かない)してたのだけれど、
くっくー(ワカケ)も以前からなんかけひょけひょしているよね、
特に調子悪そうではないのだけれど……と心配になって病院へ連れて行ったら
レントゲンを撮って「気管の辺りが真っ白です」
聴診器を当てて「智三くんより変な音がします」と言われ、飼い主呆然。
飲み水に混ぜるタイプの薬を処方されるもくっくーは飲まず。
仕方ないのでくっくーも智三と一緒に半日入院で1日2回のネブライザーすることに。
ところがくっくーは入院中、緊張からか飲まず食わずで体重が一気に落ち、ドクターストップ。
2日でネブライザー中止に。
症状が特にないので様子見と言うことに。
そして暫くしたら、今度は夏蜜(セキセイ)、りん子(ウロコ)、楡ぽん(コミドリ)までけひょけひょ始めた!
パンデミック?
全員病院連れて行きました。
3羽は特に聴診で異音は聞こえないのでレントゲンも撮らず、とりあえず様子見と言うことに。
飼い主がノイローゼになりそう……。
でまた、今、動物病院が非常に混んでいるのよ。
獣医師さんが足らないらしい。
智三以外は皆とりあえず元気ですが。
智三は低空飛行。
今度は便まで黄色くなってきた。肝臓障害?

写真は水浴び後の智三。
ネブライザーでオカメ粉の超撥水機能が低下し、こんなぬれねずみに。



誰って感じでアリマス。


  


Posted by ニワトリモドキ  at 22:48うちの鳥