2017年06月25日
第五回 モフモフ! ことりの雑貨展~本戦
やーーーーーっと、保育園の縁日(演し物&バザー)のようなイベントが終わりまして。
これでやっと暫くは仕事帰りに色々準備の生活からおさらばと思いきや、
まだ片付けやら反省会やら残っていましたよ。
で。
先週行ってきました「モフモフ!……」。
初めてウルトラクイズにも参加しましたが、
優勝はなんとスタッフの方という
優勝賞品↓

もスタッフの方へ。
なんかモヤモヤすっきりしないんですが?
戦利品写真。
左のポストカードはウルトラクイズ参加賞。親子三人分。
コルクおもちゃ二つ追加で買いました。
割と少なく感じるのはヒトへのお土産分が写ってないから。
一点豪華主義(?)で右上の編みぐるみがお高いので合計金額は結構いってます。

こちらはホオミドリウロコのりん子さんに上げたコルクのおもちゃ。一週間後。

相当壊しました。

体重約60gのりん子さん。かなりパワフル。

そして一週間たっても殆ど壊れていないこちらの持ち主は……

ワカケホンセイのくっくー約130g。
スーパービビリーくっくー。おもちゃを籠に入れてあげたら、びびって籠に入らなくなって困った。

こちらの殆どなくなっちゃっているのの持ち主は……

オカメの智三、約90g。
智三に至っては放鳥時、くっくーの籠に入り込んでくっくーのまで囓ろうとする始末。
そんなに喜んでくれて嬉しいが、これだけ壊すのが早いと税抜き¥800はちょっとお高いなぁと
複雑な飼い主の心境。
因みにコミドリコンゴウの楡ぽんにはあげたら瞬殺だろうなと思ってあげてません。
これでやっと暫くは仕事帰りに色々準備の生活からおさらばと思いきや、
まだ片付けやら反省会やら残っていましたよ。

で。
先週行ってきました「モフモフ!……」。
初めてウルトラクイズにも参加しましたが、
優勝はなんとスタッフの方という

優勝賞品↓

もスタッフの方へ。
なんかモヤモヤすっきりしないんですが?
戦利品写真。
左のポストカードはウルトラクイズ参加賞。親子三人分。
コルクおもちゃ二つ追加で買いました。
割と少なく感じるのはヒトへのお土産分が写ってないから。
一点豪華主義(?)で右上の編みぐるみがお高いので合計金額は結構いってます。
こちらはホオミドリウロコのりん子さんに上げたコルクのおもちゃ。一週間後。
相当壊しました。
体重約60gのりん子さん。かなりパワフル。
そして一週間たっても殆ど壊れていないこちらの持ち主は……
ワカケホンセイのくっくー約130g。
スーパービビリーくっくー。おもちゃを籠に入れてあげたら、びびって籠に入らなくなって困った。
こちらの殆どなくなっちゃっているのの持ち主は……
オカメの智三、約90g。
智三に至っては放鳥時、くっくーの籠に入り込んでくっくーのまで囓ろうとする始末。
そんなに喜んでくれて嬉しいが、これだけ壊すのが早いと税抜き¥800はちょっとお高いなぁと
複雑な飼い主の心境。
因みにコミドリコンゴウの楡ぽんにはあげたら瞬殺だろうなと思ってあげてません。
2017年06月15日
第五回 モフモフ! ことりの雑貨展~前哨戦
昨夜、子供が発熱して久しぶりの救急外来へ。
今日も熱ひかず、私はお仕事お休み。(o_ _)o
お昼寝したら大洪水。
布団ぐっしょり。
しかしめげずに、子供をばあちゃんに預けて「モフモフ! ことりの雑貨展」覗いてきたよ。

前哨戦のつもりで行ったのだが、結構買ってしまった。

他、ばあちゃんへのお土産も(写真なし)。
土曜日に本戦のつもり。
「モフモフ!~」は20日までほの国百貨店で開催されているらしいよ。
今日も熱ひかず、私はお仕事お休み。(o_ _)o
お昼寝したら大洪水。
布団ぐっしょり。
しかしめげずに、子供をばあちゃんに預けて「モフモフ! ことりの雑貨展」覗いてきたよ。
前哨戦のつもりで行ったのだが、結構買ってしまった。
他、ばあちゃんへのお土産も(写真なし)。
土曜日に本戦のつもり。
「モフモフ!~」は20日までほの国百貨店で開催されているらしいよ。
2017年06月13日
鳥丸洗い2017初夏
今年もというか今期も「モフモフ! ことりの雑貨展」が6/15から6/20まで「ほの国百貨店」で開催されるらしいよ。
5月末に梅雨入り前恒例鳥丸洗いを行いました。
以下、写真ばかり延々続きます。














5月末に梅雨入り前恒例鳥丸洗いを行いました。
以下、写真ばかり延々続きます。
2017年06月05日
掛川花鳥園 お土産
保育園のバザーの準備がきついのであ~る。
仕事の方もトラブってるし、体の方もトラブってるし。
こういう時に夏蜜さま、ほっぺた腫れているし、仔羊は歯が痛いと言い出すし、
どの順番で医者行けば良いの?
行かなきゃならないのは医者だけじゃないんだけれど。
さて。
やっと掛川花鳥園のお土産品。
と言っても、レシート見て「わ」と思った割に写真に撮ったものは少なかった。
食べ物が多かったからかな。
お菓子の缶。
これも食べ物だね。
大したお菓子は入っていない。
缶がやたら可愛い。




こちらはペンギンのぬいぐるみ。
仔羊命名、ペンちゃん。女の子ならしい。

今まであまりぬいぐるみに興味を示さなかった仔羊が何故かメロメロ。
何処へでも連れ歩いている。
ペンちゃんお迎え3日目ぐらいか。
「ぼく、ペンちゃんと結婚しちゃったんだ」
え
と言うわけで、仔羊の嫁です。皆様、以後宜しく。
仕事の方もトラブってるし、体の方もトラブってるし。
こういう時に夏蜜さま、ほっぺた腫れているし、仔羊は歯が痛いと言い出すし、
どの順番で医者行けば良いの?
行かなきゃならないのは医者だけじゃないんだけれど。
さて。
やっと掛川花鳥園のお土産品。
と言っても、レシート見て「わ」と思った割に写真に撮ったものは少なかった。
食べ物が多かったからかな。
お菓子の缶。
これも食べ物だね。
大したお菓子は入っていない。
缶がやたら可愛い。




こちらはペンギンのぬいぐるみ。
仔羊命名、ペンちゃん。女の子ならしい。
今まであまりぬいぐるみに興味を示さなかった仔羊が何故かメロメロ。
何処へでも連れ歩いている。
ペンちゃんお迎え3日目ぐらいか。
「ぼく、ペンちゃんと結婚しちゃったんだ」
え

と言うわけで、仔羊の嫁です。皆様、以後宜しく。