2022年05月23日
今年のブルボン
鳥も、その時、その時期によって行動、性格が変わる。
甘えっ子になる時、引きこもりになる時、暴れん坊になる時、等々。
変化が激しい子もいれば激しくない子もいる。
楡ポンは激しい方。
気が荒くなる時の楡ポンを「荒ぶる楡ポン」略して「ブルボン」と呼んでいる。

他の鳥の家に貼り付き、他鳥を脅し、自分の秘密基地を物色する。
そんな楡ポンが今年の春から徘徊していたのだが……。
今年は放鳥時、鳥籠と鳥籠の間に段ボール箱を置いてみた。
すると、それに取り憑き離れなくなった。

手を出すともの凄い勢いで出て来る。
モグラたたきのモグラ……は逆だな。
鳥籠に戻ってくれなくて困ってので、籠の中に小さい段ボールを入れてみた。

左下に写っているのが段ボールの箱。

今度は鳥籠から出なくなってしまった。

段ボールの中身。
オモチャの木のパーツが入れられていた。
楡ポンのたまご。略してポン玉と呼んでいる。
果たして楡ポンはいつ籠から出て来てくれるのか?
羊曰く「卵が孵ったら」
ずっと出てこないじゃん。
甘えっ子になる時、引きこもりになる時、暴れん坊になる時、等々。
変化が激しい子もいれば激しくない子もいる。
楡ポンは激しい方。
気が荒くなる時の楡ポンを「荒ぶる楡ポン」略して「ブルボン」と呼んでいる。
他の鳥の家に貼り付き、他鳥を脅し、自分の秘密基地を物色する。
そんな楡ポンが今年の春から徘徊していたのだが……。
今年は放鳥時、鳥籠と鳥籠の間に段ボール箱を置いてみた。
すると、それに取り憑き離れなくなった。
手を出すともの凄い勢いで出て来る。
モグラたたきのモグラ……は逆だな。
鳥籠に戻ってくれなくて困ってので、籠の中に小さい段ボールを入れてみた。
左下に写っているのが段ボールの箱。
今度は鳥籠から出なくなってしまった。
段ボールの中身。
オモチャの木のパーツが入れられていた。
楡ポンのたまご。略してポン玉と呼んでいる。
果たして楡ポンはいつ籠から出て来てくれるのか?
羊曰く「卵が孵ったら」
ずっと出てこないじゃん。
Posted by ニワトリモドキ
at 20:05
│うちの鳥