2012年03月08日

背負う鳥

夕べはよく眠れたなと思う日でも(夕べは眠れていませんが)、
ほんのちょっとしたことで「もう限界値突破」と思ってしまうことがある。
疲労が蓄積されて、長年の間に底に砂が溜まったダムのようになっている。
つまり、許容量が小さくなってるんですねぇ。
産前に使っていたストレス解消法は大抵使えない。
ひよこクラブの三月号にそんな特集組まれていたけれど、これも「使える!」てのなかったわ。

そんな気分を反映してか、背負う鳥、楡の写真。

背負う鳥

ちょっとアンニュイに鎖を引っ張る。

背負う鳥

どっこらしょっと。
背中も掻ける。

この鳥はすんごくスキンシップを求めるから、ぬくもり替わりに背負っているのではと思う。
甘々。
だけど根はクール。


同じカテゴリー(うちの鳥)の記事画像
くっくー&りん子さん健診そして仔羊インフルB
来た年
逝く年
2024秋、鳥丸洗い
こんぱくとくっくー最終形態2024
こんぱくとくっくー初期形態2024
同じカテゴリー(うちの鳥)の記事
 くっくー&りん子さん健診そして仔羊インフルB (2025-03-29 20:52)
 来た年 (2025-01-30 17:02)
 逝く年 (2024-12-31 17:42)
 2024秋、鳥丸洗い (2024-10-20 21:34)
 こんぱくとくっくー最終形態2024 (2024-09-03 20:43)
 こんぱくとくっくー初期形態2024 (2024-08-19 18:35)

Posted by ニワトリモドキ  at 18:20 │うちの鳥