2016年07月31日

エアコンの話とりん子のリングの話

そう言えば昨日大事なことを書き忘れていた。
エアコンのコードが囓られているのを掃除に来た業者さんが発見してくれたこと。
危機一髪。
見つけてくれて良かった。
業者のお兄ちゃん有り難う!!
犯鳥はくっくーか智三か。
ペット飼われている皆様、気をつけましょう。

そして。
エアコンお掃除決行しましたよ。

エアコンの話とりん子のリングの話

カバーを外して、かようにベンダーでこすると。
業者さんは中性洗剤でこすると言ってましたが、汚すぎて水と台所用除菌エタノールのみで
すんでしまいました。
落ちにくい汚れではないけれど、汚れに道具が届きにくいと。

他、業者さんの話のメモ。
お掃除ロボットのついていないエアコンを市販のエアコン洗浄スプレーでお掃除する場合はこまめにやること。
フィンがあまりに汚れた状態のものに洗浄スプレーを吹き付けると、
表面のみはきれいになるけれど、奥で汚れが詰まってしまい、故障の原因になると。


話変わって。
りん子さん。

エアコンの話とりん子のリングの話

意外にドジな娘でこのC型ブランコの止まり木とCの間に足輪がはまって大騒ぎする事件をおこしていたのであります。
速攻、ブランコ禁止令。
でも他にもやらかしかねないしで、動物病院へ行って足輪を取って貰うことに。
しかぁし。
病院のニッパーが曲がってしまったのでありました。
「すみません、今度もっと硬度の高いニッパーを仕入れてリトライします」と言われたのが先週月曜。
金曜日にリトライしてきました。
無事、足輪も外れ、ブランコ解禁になったりん子嬢。

エアコンの話とりん子のリングの話

1枚目の写真と比べてください。
ブランコ上部についているソロバンの珠状飾りがなくなっています。
これはすべてりん子が囓り取ったから。
やはりセキセイとはパワーが違う。




同じカテゴリー(うちの鳥)の記事画像
くっくー&りん子さん健診そして仔羊インフルB
来た年
逝く年
2024秋、鳥丸洗い
こんぱくとくっくー最終形態2024
こんぱくとくっくー初期形態2024
同じカテゴリー(うちの鳥)の記事
 くっくー&りん子さん健診そして仔羊インフルB (2025-03-29 20:52)
 来た年 (2025-01-30 17:02)
 逝く年 (2024-12-31 17:42)
 2024秋、鳥丸洗い (2024-10-20 21:34)
 こんぱくとくっくー最終形態2024 (2024-09-03 20:43)
 こんぱくとくっくー初期形態2024 (2024-08-19 18:35)

Posted by ニワトリモドキ  at 14:55 │うちの鳥脇道