2022年03月18日
名鉄が止まって困った時の話
今日は春の嵐?
近頃、写真を出していなかった右京。

元気ですよ。
後ろにりん子もいる。
顔が写っていないけれど。

お掃除中。
鳥籠の下底のトレイをべ~ろべろ。
何やってんだよ。

以下、鳥と関係の無い話。
2月20日の備忘録。
その日、仔羊と名古屋へコンサートに行ったのである。
藤井フミヤの十音楽団。
チケットを取ったのは確か去年の11月。
仔羊が行きたいと言いだし、当時コロナも下火だったので大丈夫かとチケットを取った。
その後、感染者数は鰻登り。
更に仔羊が骨折。
なんとか歩けるというので行くことを決意。
しかし、普通に電車に乗って行くのは色々危険。
指定席ならOK?
新幹線ホームまでは少々遠いし、新幹線の本数が少ない。
普通のJRは指定席がない。
名鉄で行くことにした。
コンサートは素晴らしかった。席も良かった。
自ら行きたいと言い出したものの仔羊は途中で飽きるのではとヒヤヒヤしていたのだが杞憂だった。
仔羊は存分に楽しんだらしい。
そして帰り。
金山駅でμチケット(指定席券)を買い、もうじぶんの肩の荷は下りた気でいた。
上機嫌で豊橋行きの快速電車に乗り込み、くつろいでいた。
東岡崎近くで車内アナウンスが入った。
国府駅付近で人身事故が起きたと。
またこの車内アナウンスが要領を得なかった。
内容が二転三転、乗客はどうしたら良いか示して貰えないまま東岡崎駅で下ろされた。
東岡崎で駅員に尋ねようと探すが、見つけられなかった。
今まで乗っていた電車は折り返して行った。
仕方が無いので入ってきた本宿行きに乗った。
乗った電車が発車間際に「振り替え輸送も行っています」とアナウンスが入った。
え? しかし詳しいアナウンスは入らない。そうこうしているちに電車は発車。
本宿に着いたもののその先に行く術が無い。
ホームにいた二人の駅員に尋ねると、ひとりは「わからない」と答えた。
もう一人は「美合駅まで戻ってJR駅に行く振り替え輸送のバスに乗れば良い」と答えた。
え、戻るの!?
しかしどうしようもないので、折り返す乗ってきた電車にまた乗って美合まで戻った。
美合で下りて改札口にいた駅員さんに尋ねると、
「すみません、ここからは振り替え輸送のバスは出ていないです。
出ているのは東岡崎です」
絶句。
駅員さんは続けた。
「しかも今、電車が出ちゃったから、もう30分待たないと東岡崎へ行く電車は来ないです」
つまり本宿にいた駅員さんが間違いを教えてくれたということだ。
どうしようもない。仔羊とふたり30分待った。
そして東岡崎からJR振り替え輸送のバスに乗り、豊橋まで帰ってきたのだ。
最初、東岡崎で下ろされた時にそのままそこでとどまっているのが正解だったと。
しかし、寒かったしね。
最初下ろされた時点で夜の7時前後だったと記憶しているが、マンボウ中の為か、駅の閑散具合は10時ぐらいの感じだった。
仔羊の感想。
フミヤにはまた行きたいが、電車にはもう二度と乗りたくないだとさ。
母も50年近く生きてこんな目に遭ったのは初めてだけどね。
近頃、写真を出していなかった右京。
元気ですよ。
後ろにりん子もいる。
顔が写っていないけれど。
お掃除中。
鳥籠の下底のトレイをべ~ろべろ。
何やってんだよ。
以下、鳥と関係の無い話。
2月20日の備忘録。
その日、仔羊と名古屋へコンサートに行ったのである。
藤井フミヤの十音楽団。
チケットを取ったのは確か去年の11月。
仔羊が行きたいと言いだし、当時コロナも下火だったので大丈夫かとチケットを取った。
その後、感染者数は鰻登り。
更に仔羊が骨折。
なんとか歩けるというので行くことを決意。
しかし、普通に電車に乗って行くのは色々危険。
指定席ならOK?
新幹線ホームまでは少々遠いし、新幹線の本数が少ない。
普通のJRは指定席がない。
名鉄で行くことにした。
コンサートは素晴らしかった。席も良かった。
自ら行きたいと言い出したものの仔羊は途中で飽きるのではとヒヤヒヤしていたのだが杞憂だった。
仔羊は存分に楽しんだらしい。
そして帰り。
金山駅でμチケット(指定席券)を買い、もうじぶんの肩の荷は下りた気でいた。
上機嫌で豊橋行きの快速電車に乗り込み、くつろいでいた。
東岡崎近くで車内アナウンスが入った。
国府駅付近で人身事故が起きたと。
またこの車内アナウンスが要領を得なかった。
内容が二転三転、乗客はどうしたら良いか示して貰えないまま東岡崎駅で下ろされた。
東岡崎で駅員に尋ねようと探すが、見つけられなかった。
今まで乗っていた電車は折り返して行った。
仕方が無いので入ってきた本宿行きに乗った。
乗った電車が発車間際に「振り替え輸送も行っています」とアナウンスが入った。
え? しかし詳しいアナウンスは入らない。そうこうしているちに電車は発車。
本宿に着いたもののその先に行く術が無い。
ホームにいた二人の駅員に尋ねると、ひとりは「わからない」と答えた。
もう一人は「美合駅まで戻ってJR駅に行く振り替え輸送のバスに乗れば良い」と答えた。
え、戻るの!?
しかしどうしようもないので、折り返す乗ってきた電車にまた乗って美合まで戻った。
美合で下りて改札口にいた駅員さんに尋ねると、
「すみません、ここからは振り替え輸送のバスは出ていないです。
出ているのは東岡崎です」
絶句。
駅員さんは続けた。
「しかも今、電車が出ちゃったから、もう30分待たないと東岡崎へ行く電車は来ないです」
つまり本宿にいた駅員さんが間違いを教えてくれたということだ。
どうしようもない。仔羊とふたり30分待った。
そして東岡崎からJR振り替え輸送のバスに乗り、豊橋まで帰ってきたのだ。
最初、東岡崎で下ろされた時にそのままそこでとどまっているのが正解だったと。
しかし、寒かったしね。
最初下ろされた時点で夜の7時前後だったと記憶しているが、マンボウ中の為か、駅の閑散具合は10時ぐらいの感じだった。
仔羊の感想。
フミヤにはまた行きたいが、電車にはもう二度と乗りたくないだとさ。
母も50年近く生きてこんな目に遭ったのは初めてだけどね。