2023年12月23日

きじぬい

今日から小学校は冬休み。
それにしても寒い!!

今日はナマ鳥でなく、ぬいぐるみのお話。
ニトリ出身、雉のぬいぐるみ。

きじぬい

雉のぬいぐるみなんて生まれて初めて見た。
絶妙なデフォルメ。
今時流行りのくすみカラー。
そして、このなんとも言えない魅力的な表情!
写真で見て恋に落ち、
一番近くのニトリにまで見に行ったのだけれど売り切れ。
オンラインショップで見るも売り切れ。
ということを繰り返し、やっと捕獲。
(今見たら、またネットショップは売り切れで頁消されていた)
手触り良し、柔らかさ良し。
お値段もかわいらしい。

きじぬい

何故、二羽いるかって?
私のを見て仔羊が「ボクも欲しい」と言ったからだよ。
ものがぬいぐるみなだけに親が買っておいて子供に我慢しろとは言いづらい。face07


以下は買った時の話。


オンラインで買うと到着まで時間が掛かるので
出来れば店舗で買いたかった。
しかしオンラインの頁に店舗在庫の記載がなかった。
(記載ある商品とない商品があるらしい。
違いは不明)
仕方ないので店に電話して在庫確認、と思ったが、
店に直通の電話は廃止されており、
全国区のフリーダイヤルに掛けることになる。
フリーダイヤルのオペレータ曰く、該当店舗の在庫が僅少な為、
店舗に掛けて確認し折電すると。
30分くらい待たされて該当店舗から在庫アリの返事が来た。
残数3だそうで、取り置きを頼んだ。
一刻も早く欲しかったので、
その日偶々テレワークだった羊に留守番を頼み、
即迎えに行った。
無事、雉を連れて帰ってきたら
子羊が「お帰り~。なにそれ!?」
ボクも欲しい!となった訳だ。
もう一回取り置きを頼むのが確実ではあったが、
あまりに面倒。
翌日が土曜だったので、朝から羊と行って貰った。
(私は用事があった)
そして、無事、二羽になっちゃった訳である。


同じカテゴリー(鳥グッズ)の記事画像
なごやことりびより、仔羊骨折等
シマエナガの上生菓子
アカモズマスコット
掛川花鳥園お買い物編
なごやことりびより に行って来た
珈琲処カラスの思い出
同じカテゴリー(鳥グッズ)の記事
 なごやことりびより、仔羊骨折等 (2025-03-09 21:09)
 シマエナガの上生菓子 (2025-02-20 21:04)
 アカモズマスコット (2024-08-18 07:58)
 掛川花鳥園お買い物編 (2024-07-06 20:36)
 なごやことりびより に行って来た (2024-02-18 20:24)
 珈琲処カラスの思い出 (2023-05-27 15:21)

Posted by ニワトリモドキ  at 10:48 │鳥グッズ