2017年06月05日
掛川花鳥園 お土産
保育園のバザーの準備がきついのであ~る。
仕事の方もトラブってるし、体の方もトラブってるし。
こういう時に夏蜜さま、ほっぺた腫れているし、仔羊は歯が痛いと言い出すし、
どの順番で医者行けば良いの?
行かなきゃならないのは医者だけじゃないんだけれど。
さて。
やっと掛川花鳥園のお土産品。
と言っても、レシート見て「わ」と思った割に写真に撮ったものは少なかった。
食べ物が多かったからかな。
お菓子の缶。
これも食べ物だね。
大したお菓子は入っていない。
缶がやたら可愛い。




こちらはペンギンのぬいぐるみ。
仔羊命名、ペンちゃん。女の子ならしい。

今まであまりぬいぐるみに興味を示さなかった仔羊が何故かメロメロ。
何処へでも連れ歩いている。
ペンちゃんお迎え3日目ぐらいか。
「ぼく、ペンちゃんと結婚しちゃったんだ」
え
と言うわけで、仔羊の嫁です。皆様、以後宜しく。
仕事の方もトラブってるし、体の方もトラブってるし。
こういう時に夏蜜さま、ほっぺた腫れているし、仔羊は歯が痛いと言い出すし、
どの順番で医者行けば良いの?
行かなきゃならないのは医者だけじゃないんだけれど。
さて。
やっと掛川花鳥園のお土産品。
と言っても、レシート見て「わ」と思った割に写真に撮ったものは少なかった。
食べ物が多かったからかな。
お菓子の缶。
これも食べ物だね。
大したお菓子は入っていない。
缶がやたら可愛い。




こちらはペンギンのぬいぐるみ。
仔羊命名、ペンちゃん。女の子ならしい。
今まであまりぬいぐるみに興味を示さなかった仔羊が何故かメロメロ。
何処へでも連れ歩いている。
ペンちゃんお迎え3日目ぐらいか。
「ぼく、ペンちゃんと結婚しちゃったんだ」
え

と言うわけで、仔羊の嫁です。皆様、以後宜しく。
2017年03月31日
KOTORITACHI
色々と気分がどんよりしております。
春はストレス多し。気をつけよう。
ツライ時はグッズに逃げる。
先月から会社の食堂が工事のため閉鎖中。
替わりに頼めばお弁当が買えるのだが、一週間前から頼んでおかなければならない、
遠くから冷蔵車で運んでくるので冷たくて美味しくないと色々と不便。
つい買ってしまいました。
KOTORITACHIのお弁当箱、箸箱、バッグ。

弁当箱は可愛いが、弁当を作るのはやはり大変。
油断すると仔羊という名の巨大ネズミに食べられそうになるし。
KOTORITACHIのモノがもう一つ。
ホワイトデイに羊に貰ったマグ。

裏側。

律儀にこの中にチョコが3粒ほど入っていました。
羊が入れた訳じゃ無いよ。
そういう販売形態。
食玩的な。
春はストレス多し。気をつけよう。
ツライ時はグッズに逃げる。
先月から会社の食堂が工事のため閉鎖中。
替わりに頼めばお弁当が買えるのだが、一週間前から頼んでおかなければならない、
遠くから冷蔵車で運んでくるので冷たくて美味しくないと色々と不便。
つい買ってしまいました。
KOTORITACHIのお弁当箱、箸箱、バッグ。

弁当箱は可愛いが、弁当を作るのはやはり大変。
油断すると仔羊という名の巨大ネズミに食べられそうになるし。
KOTORITACHIのモノがもう一つ。
ホワイトデイに羊に貰ったマグ。

裏側。

律儀にこの中にチョコが3粒ほど入っていました。
羊が入れた訳じゃ無いよ。
そういう販売形態。
食玩的な。
2017年02月23日
バレンタイン
この前一ヶ月ぶりぐらいに仔羊とお風呂に入ったら
「もう、ボクが赤ちゃんの頃吸い付いていたところ触りたくなくなった」と突然言い出した。
(以前までは一緒にお風呂に入るとおっぱい触りに来ていた)
「なんで?」と尋ねると
「気持ち悪い」
大変失礼なヤツです。
まぁ、子供なんてそんなもん。
もう10日も経ってしまいましたが、バレンタインネタ。
じゃん。その名もオカメ缶!

仔羊用に買いました。
中に個包装の小っちゃいチョコが5つ入っているのですが、その包装も鳥柄という懲りよう。
ちょっとミイラの棺っぽくもあります。
↓」こちらは羊用に買いました。

形はただの四角ですが、色々な鳥さんが描いてあるのがツボ。
中身も凝っています。

左上はすでに羊に食べられていました。
どちらも「KOTORITACHI」ブランド(?)。
「KOTORITACHI」は文具や靴下、食器等では見かけましたが、チョコにまで進出していたとは驚き。
「もう、ボクが赤ちゃんの頃吸い付いていたところ触りたくなくなった」と突然言い出した。
(以前までは一緒にお風呂に入るとおっぱい触りに来ていた)
「なんで?」と尋ねると
「気持ち悪い」
大変失礼なヤツです。
まぁ、子供なんてそんなもん。
もう10日も経ってしまいましたが、バレンタインネタ。
じゃん。その名もオカメ缶!

仔羊用に買いました。
中に個包装の小っちゃいチョコが5つ入っているのですが、その包装も鳥柄という懲りよう。
ちょっとミイラの棺っぽくもあります。
↓」こちらは羊用に買いました。

形はただの四角ですが、色々な鳥さんが描いてあるのがツボ。
中身も凝っています。

左上はすでに羊に食べられていました。
どちらも「KOTORITACHI」ブランド(?)。
「KOTORITACHI」は文具や靴下、食器等では見かけましたが、チョコにまで進出していたとは驚き。
2016年11月30日
第四回モフモフで
モフモフ! ことりの雑貨展で楽しんできたい日から10日以上経っているのが夢のよう。
11月も終わりです。
ひとつ、 載せ忘れていたもの。

仔羊がワークショップで作って頂いた消しゴムはんこ。
いやーかわいー。
これが仔羊のものというのが勿体ない。
(単に自分も欲しいだけ)
来年は酉年。
年賀状にも活躍しそう。
11月も終わりです。
ひとつ、 載せ忘れていたもの。

仔羊がワークショップで作って頂いた消しゴムはんこ。
いやーかわいー。
これが仔羊のものというのが勿体ない。
(単に自分も欲しいだけ)
来年は酉年。
年賀状にも活躍しそう。
2016年11月20日
第四回 モフモフ! ことりの雑貨展
昨日、ほの国百貨店で開催中の「モフモフ! ことりの雑貨展」へ行ってきました。
見事に年二回で定着してくれそうな有り難いイベント。
戦利品up!
まずは仔羊にねだられたもの。
お風呂で歌って光るあひる。
全部「ガーガー」で歌う。結構うるさい。

マグネットのおかめとガチャ。気付かない間に二回もやっていた!

お土産用。

その他自宅用。

りん子に買ってきたブランコ(キラキラの方)。早速乗っています。

くつしたインコ様のおもちゃ(りん子下の)。
くつしたインコ様、今年も仔羊と遊んで下さり有り難うございました。

以上!
楽しかった!!
モフモフ……は明日(21日月曜)17時までやっているそうな。
見事に年二回で定着してくれそうな有り難いイベント。
戦利品up!
まずは仔羊にねだられたもの。
お風呂で歌って光るあひる。
全部「ガーガー」で歌う。結構うるさい。

マグネットのおかめとガチャ。気付かない間に二回もやっていた!

お土産用。
その他自宅用。
りん子に買ってきたブランコ(キラキラの方)。早速乗っています。
くつしたインコ様のおもちゃ(りん子下の)。
くつしたインコ様、今年も仔羊と遊んで下さり有り難うございました。
以上!
楽しかった!!
モフモフ……は明日(21日月曜)17時までやっているそうな。
2016年11月17日
モフモフを覗いてきたよ
先週は胃腸風邪を子供→母→父、の王道パターンで回してしまいボロボロでした。
そして今、保育園では胃腸風邪大流行中。
もしや、うちの子がばらまいちゃった?
熱も出なかったしで、最初は病院でもウィルス性の可能性低いと言われたので油断したよ。
あっという間に家族間大流行。
七五三を十一月第一週にやっておいたのは正解だった。
そして、今日からほの国百貨店では第五回「モフモフ! ことりの雑貨展」を開催中。

ちょろっとだけど早速覗いてきました。
戦利品!

たしか21日まで開催中。
売り切れるものもあるけれど途中入荷されるものもあるので
(前回まではそうだった)
土曜日あたりにもう一回行くつもり♪
トリエンナーレでは有り難かったTSUBASAの募金もやってますね。
そして今、保育園では胃腸風邪大流行中。
もしや、うちの子がばらまいちゃった?

熱も出なかったしで、最初は病院でもウィルス性の可能性低いと言われたので油断したよ。
あっという間に家族間大流行。
七五三を十一月第一週にやっておいたのは正解だった。
そして、今日からほの国百貨店では第五回「モフモフ! ことりの雑貨展」を開催中。

ちょろっとだけど早速覗いてきました。
戦利品!

たしか21日まで開催中。
売り切れるものもあるけれど途中入荷されるものもあるので
(前回まではそうだった)
土曜日あたりにもう一回行くつもり♪
トリエンナーレでは有り難かったTSUBASAの募金もやってますね。
2016年10月23日
食べ物写真
10月は行事多すぎ。
お祭りがあちこちであるし、運動会も遠足もある。
更に、派遣元で無意味な研修受けさせられたし。
(まるで関係ないのに化学系の)
鳥エンナーレでは精神的ショック受けたし。
私がショック受けたところで事態は何も改善しないのですが。
はい。今年のお弁当。

去年一昨年とあまり変わり映えしませんね。
プチトマトが赤だったらもう少し見栄え良かったかと思うのだけれど、
子羊が黄色指定したのだから仕方ない。
ここは鳥ブログなので、このまえ父ちゃんが買ってきてくれたピヨリン3羽。



初めて実物を見た感想。
写真の方が大きく感じます。
実物を見て「意外に小さい!」
そして、ものすごく可愛いだけに食べるのがえぐい。
食べてる最中は目を合わせられなかった
味は良いです
お祭りがあちこちであるし、運動会も遠足もある。
更に、派遣元で無意味な研修受けさせられたし。
(まるで関係ないのに化学系の)
鳥エンナーレでは精神的ショック受けたし。
私がショック受けたところで事態は何も改善しないのですが。
はい。今年のお弁当。

去年一昨年とあまり変わり映えしませんね。
プチトマトが赤だったらもう少し見栄え良かったかと思うのだけれど、
子羊が黄色指定したのだから仕方ない。
ここは鳥ブログなので、このまえ父ちゃんが買ってきてくれたピヨリン3羽。



初めて実物を見た感想。
写真の方が大きく感じます。
実物を見て「意外に小さい!」
そして、ものすごく可愛いだけに食べるのがえぐい。
食べてる最中は目を合わせられなかった

味は良いです

2016年10月08日
次回モフモフ!は
朝の雨で子供の運動会が中止になってしまいました。
延期が火曜日なので会社休まなければならない。
なのにその後、腹立たしいほどの良いお天気!
子供のおねしょ布団も乾きそう♪
前回の「モフモフ! 小鳥の雑貨展」でばーちゃんに買ってきた
かもねぎストラップ。
鞄に着けてくれていたのでパチリ。

次回は11/17~11/21ですと。
きっちり年に二回来てくれている。
なんて有り難いイベント!
延期が火曜日なので会社休まなければならない。
なのにその後、腹立たしいほどの良いお天気!
子供のおねしょ布団も乾きそう♪

前回の「モフモフ! 小鳥の雑貨展」でばーちゃんに買ってきた
かもねぎストラップ。
鞄に着けてくれていたのでパチリ。

次回は11/17~11/21ですと。
きっちり年に二回来てくれている。
なんて有り難いイベント!
2016年07月16日
ハシビロコウカステラ
先週金曜、大阪からお友達が名古屋まで会いに来てくれました。
お土産に頂いた焼きカステラの箱。


インパクト大!
動物王国(元、神戸花鳥園)のお土産だそうです。

こちらは彼女お手製、レジンのブローチ。
写真がいまいちだけれど実物はカワイイ
久しぶりに幸せなひとときを過ごしたのだけれど、月曜日早朝、子羊が高熱を出して大騒ぎ。
大変な一週間でした。
その夢のような金曜日が大昔に感じられる!
プール熱やらヘルパンギーナやら流行中。
気をつけましょう。
お土産に頂いた焼きカステラの箱。


インパクト大!
動物王国(元、神戸花鳥園)のお土産だそうです。

こちらは彼女お手製、レジンのブローチ。
写真がいまいちだけれど実物はカワイイ

久しぶりに幸せなひとときを過ごしたのだけれど、月曜日早朝、子羊が高熱を出して大騒ぎ。
大変な一週間でした。
その夢のような金曜日が大昔に感じられる!
プール熱やらヘルパンギーナやら流行中。
気をつけましょう。
2016年06月25日
モフモフ! 戦利品
慌ただしい日々を送っております、ニワトリモドキです。
モフモフ! ことりの雑貨展から2週間も経ってしまった。
今更だけれど戦利品。

お天気悪くてなかなか
まともな写真撮れないのよと言い訳。
オカメンズのクリアフォルダが売り切れていて、やっぱり最初のぞいたときに買っておくんだったと後悔。
真ん中のネックレスはお花からワカケが覗いていて素敵なんだけれどこの写真だと判らないっすね。
そして。


禁断のインコ臭入浴剤。
ほぉ、一嗅、普通の入浴剤なんだけれど、仄かにセキセイ臭っぽくよく出来ていると私は思ったのですが、
羊の感想「フツウ」
子羊の感想「クサイ!」
まぁ、鳥歴浅い輩には判らないかもと、わかった風なことを言ってみたり。
そしてこれ、異様ににおいが強い!
次の日になっても、お風呂中が臭った!
一包二百円でちょっとお高いんだけれど、残り香を楽しめば元は取れる?
モフモフ! ことりの雑貨展から2週間も経ってしまった。
今更だけれど戦利品。
お天気悪くてなかなか
まともな写真撮れないのよと言い訳。
オカメンズのクリアフォルダが売り切れていて、やっぱり最初のぞいたときに買っておくんだったと後悔。
真ん中のネックレスはお花からワカケが覗いていて素敵なんだけれどこの写真だと判らないっすね。
そして。


禁断のインコ臭入浴剤。
ほぉ、一嗅、普通の入浴剤なんだけれど、仄かにセキセイ臭っぽくよく出来ていると私は思ったのですが、
羊の感想「フツウ」
子羊の感想「クサイ!」
まぁ、鳥歴浅い輩には判らないかもと、わかった風なことを言ってみたり。
そしてこれ、異様ににおいが強い!
次の日になっても、お風呂中が臭った!
一包二百円でちょっとお高いんだけれど、残り香を楽しめば元は取れる?
2016年06月19日
モフモフ!
先週、モフモフ!ことりの雑貨展行ってきましたよ。
が!
戦利品の写真を撮っている余裕がない!
とりあえず、子羊の買わされたものだけ。
コースターとマカロン財布?
らぶりぃ!


あひるすくいですくったラバーダック9羽。
すくったのは羊だけれどね。
以下、モフモフ!には関係ないしょーもない子羊の話。
保育園のトイレでくるくるターンをして遊んでいて、便器で頭を強打しこぶを作ったおばか。
彼は言った。
「保育園の便器が堅いんだよ」
便器の堅さに違いってあるか?
「便器がグミだった良かったのに」
え……
「イチゴ味だったら良かったな」
……。
という話を保育園の先生にしたら
「大きくなったら作ろうね」
やめてください。
私の職場で話したら
「残念、カレー味」
……。
失礼いたしました。
が!
戦利品の写真を撮っている余裕がない!
とりあえず、子羊の買わされたものだけ。
コースターとマカロン財布?
らぶりぃ!


あひるすくいですくったラバーダック9羽。
すくったのは羊だけれどね。
以下、モフモフ!には関係ないしょーもない子羊の話。
保育園のトイレでくるくるターンをして遊んでいて、便器で頭を強打しこぶを作ったおばか。
彼は言った。
「保育園の便器が堅いんだよ」
便器の堅さに違いってあるか?
「便器がグミだった良かったのに」
え……
「イチゴ味だったら良かったな」
……。
という話を保育園の先生にしたら
「大きくなったら作ろうね」
やめてください。
私の職場で話したら
「残念、カレー味」
……。
失礼いたしました。
2016年06月11日
第三回モフモフ! 小鳥の雑貨展
6/8に「第三回モフモフ! 小鳥の雑貨展」の下見に行ってきました♪

まずはハシビロコウ醤油皿をGet♪

明日、本戦行ってきます。
会期は6/14までですよ。

まずはハシビロコウ醤油皿をGet♪

明日、本戦行ってきます。
会期は6/14までですよ。
2016年05月20日
えとぴりかの鳥グッズ
ブログに上げるのがだいぶ遅くなってしまいましたが、
実はGW中に常滑のえとぴりかさんに行ってきたのでした。
戦利品。
子羊がつかんで放さなかったインコストラップ。
保育園のお友達が同じものを付けていたそうで。
早速、保育園の鞄にぶら下げられました。
お友達は掛川の花鳥園で買ってもらったのだそうです。

お次はインコアイスのガチャ。
ラブバードダブルが出ましたよ!
すごくラッキーならしいです。

以上、戦利品紹介でした。
実はGW中に常滑のえとぴりかさんに行ってきたのでした。
戦利品。
子羊がつかんで放さなかったインコストラップ。
保育園のお友達が同じものを付けていたそうで。
早速、保育園の鞄にぶら下げられました。
お友達は掛川の花鳥園で買ってもらったのだそうです。

お次はインコアイスのガチャ。
ラブバードダブルが出ましたよ!
すごくラッキーならしいです。

以上、戦利品紹介でした。
2016年03月06日
3月!
2月の更新一度だけって自分でも驚き。
先々週の土日、羊出張。
体力保たないと月曜日に自分が休みをとっておいたら、
仔羊が風邪を引いて保育園お休み!
自分が休むどころの騒ぎでは無い。
しかも、その週、どこかで休みを取ってと羊に言ったのに羊は休みを取れず。
先週の土日、たまった家事でへろへろ。
今週。
昨日羊が突然頭痛に襲われ一日寝込んでまたもや私へろへろ。
はぁ。
仔羊語録。
保育園へ迎えに行ったところ。
仔羊「もっと遊びたいから、遅くに来て!」
私「遅くに来たら、このあと婆ちゃんのところへ行って遊ぶ時間なくなるよ」
仔羊「じゃあ、婆ちゃんのところ行かない日に!」
私「いつもあんたが行きたいって言うじゃん」
仔羊「じゃあ、保育園お休みの日に!」
意味なし! ちゃんちゃん。
さて、今日もナマドリの写真で無くグッズの写真。
余裕のなさが分かります。
リサイクルホビーショップが閉店50%オフセールやってるよというタレコミを
お友達から受け、Getしてきたブツ。

付いているお値段の50%オフ! 税込み!!
ダック
!!
が。
喜んで電話機の横に飾って置いたらやられたよ。
仔羊という名のベビーサタンに

付属のストラップ(ゴム紐)をハサミでチョンチョン切られた。
縛ってあるのはそのため。
仔羊には飛行機のオモチャ3個セットを買ってきてあげたのに。
何故、母のを壊すよ!?
涙。
先々週の土日、羊出張。
体力保たないと月曜日に自分が休みをとっておいたら、
仔羊が風邪を引いて保育園お休み!
自分が休むどころの騒ぎでは無い。
しかも、その週、どこかで休みを取ってと羊に言ったのに羊は休みを取れず。
先週の土日、たまった家事でへろへろ。
今週。
昨日羊が突然頭痛に襲われ一日寝込んでまたもや私へろへろ。
はぁ。
仔羊語録。
保育園へ迎えに行ったところ。
仔羊「もっと遊びたいから、遅くに来て!」
私「遅くに来たら、このあと婆ちゃんのところへ行って遊ぶ時間なくなるよ」
仔羊「じゃあ、婆ちゃんのところ行かない日に!」
私「いつもあんたが行きたいって言うじゃん」
仔羊「じゃあ、保育園お休みの日に!」
意味なし! ちゃんちゃん。
さて、今日もナマドリの写真で無くグッズの写真。
余裕のなさが分かります。
リサイクルホビーショップが閉店50%オフセールやってるよというタレコミを
お友達から受け、Getしてきたブツ。

付いているお値段の50%オフ! 税込み!!
ダック

が。
喜んで電話機の横に飾って置いたらやられたよ。
仔羊という名のベビーサタンに

付属のストラップ(ゴム紐)をハサミでチョンチョン切られた。
縛ってあるのはそのため。
仔羊には飛行機のオモチャ3個セットを買ってきてあげたのに。
何故、母のを壊すよ!?
涙。
2015年11月29日
第二回 モフモフ!ことりの雑貨展
第二回 モフモフ!ことりの雑貨展へ行って来ました♪

ほの国百貨店で11/26木曜から11/30月曜まで開催中!
……明日までです。
しかも明日は17:00までらしい。
6月に続いて二回目の開催。
前回は仙台と豊橋の二箇所で開催という謎の土地選択でしたが、今回は豊橋だけっぽい。
前回好評だったので(百貨店内でそこだけ熱気を帯びていたような)百貨店が味を占めたのでは
と、勝手に推測している。
是非是非次回もやって下さい!
戦利品コーナー♪

このクリアファイルが妙に好きで前回に引き続き、今回も買ってしまった。
やっぱり全種買ってくるんだったと後悔している。

左からセキセイストロベリーパフェストラップ(サンタ仕様!)、ブローチ、マグネット、消しゴム印。

消しゴム印、ブレスレット、キノコインコのガチャ。
今回、前回より点数は少ないけれど、このブレスのせいで金額はいっている。
でもね、この使用されているビーズってお高い!
これを編むのはものすごく大変!
そしてこの可愛さ!!
なのにこのお値段ですか!? お買い得!! と買ってしまった訳。
しかし、家に帰って身につけていたら「可愛い、ボク着ける~♪」と早速仔羊に持って行かれた。
やはり、身につける場所がなかなかない。

仔羊のお買い物。
文鳥のクリスマス仕様汽車ぽっぽと、にしごりみずほ様のワークショップで作ったキャンドル。
(コースターはおまけならしい。なんて豪華なおまけ!)
風船を型にして、溶かした蝋の中に入れて作りました。
最初は「ボクやる、やる~」と喜んでやっていたのですが、蝋を何度も着ける作業にすぐ飽きて
殆どお父ちゃんの作。
(ふたりがワークショップをやっている間に母ちゃんはお買い物♪)
にしごり様有り難うございました。
今回も本当に楽しかったです!
明日も行きたい!!(17:00までじゃ無理だな)
次回もあると信じています。

ほの国百貨店で11/26木曜から11/30月曜まで開催中!
……明日までです。
しかも明日は17:00までらしい。
6月に続いて二回目の開催。
前回は仙台と豊橋の二箇所で開催という謎の土地選択でしたが、今回は豊橋だけっぽい。
前回好評だったので(百貨店内でそこだけ熱気を帯びていたような)百貨店が味を占めたのでは
と、勝手に推測している。
是非是非次回もやって下さい!
戦利品コーナー♪

このクリアファイルが妙に好きで前回に引き続き、今回も買ってしまった。
やっぱり全種買ってくるんだったと後悔している。

左からセキセイストロベリーパフェストラップ(サンタ仕様!)、ブローチ、マグネット、消しゴム印。

消しゴム印、ブレスレット、キノコインコのガチャ。
今回、前回より点数は少ないけれど、このブレスのせいで金額はいっている。
でもね、この使用されているビーズってお高い!
これを編むのはものすごく大変!
そしてこの可愛さ!!
なのにこのお値段ですか!? お買い得!! と買ってしまった訳。
しかし、家に帰って身につけていたら「可愛い、ボク着ける~♪」と早速仔羊に持って行かれた。
やはり、身につける場所がなかなかない。

仔羊のお買い物。
文鳥のクリスマス仕様汽車ぽっぽと、にしごりみずほ様のワークショップで作ったキャンドル。
(コースターはおまけならしい。なんて豪華なおまけ!)
風船を型にして、溶かした蝋の中に入れて作りました。
最初は「ボクやる、やる~」と喜んでやっていたのですが、蝋を何度も着ける作業にすぐ飽きて
殆どお父ちゃんの作。
(ふたりがワークショップをやっている間に母ちゃんはお買い物♪)
にしごり様有り難うございました。
今回も本当に楽しかったです!
明日も行きたい!!(17:00までじゃ無理だな)
次回もあると信じています。
2015年09月13日
オオトリサマ
間が空いてしまいました。
ここ二週間週末になると体調を崩していた私。
そして。何故かずっと鼻水じゅるじゅる咳ゲホゲホしている仔羊。
アレルギーかしら。
因みに、私の足の裏の皮、まだ剥け続けています。
ほんっとに恐るべし、手足口病。
さて。今日は鳥グッズ。
(ナマドリの写真で無いときは大抵、余裕の無いとき)
むか~しに買ったオオトリサマのぬいぐるみ。


大事に仕舞って置いたのですが、仔羊に見つかり、「ボクこれ欲しい」と言われてしまいました。
ぬいぐるみには大抵、興味ないのだけれどな。
ここ二週間週末になると体調を崩していた私。
そして。何故かずっと鼻水じゅるじゅる咳ゲホゲホしている仔羊。
アレルギーかしら。
因みに、私の足の裏の皮、まだ剥け続けています。
ほんっとに恐るべし、手足口病。
さて。今日は鳥グッズ。
(ナマドリの写真で無いときは大抵、余裕の無いとき)
むか~しに買ったオオトリサマのぬいぐるみ。


大事に仕舞って置いたのですが、仔羊に見つかり、「ボクこれ欲しい」と言われてしまいました。
ぬいぐるみには大抵、興味ないのだけれどな。
2015年07月02日
続 モフモフ!ことりの雑貨展
羊、10日連続出勤、やっと今日になってお休み。
はぁ
私は元々今日は休日の筈が降って湧いた転職騒動のため会社へ。
3週連続木曜の休みなし!
6/21またまた「モフモフ!ことりの雑貨展」へ行って来たよ。
羊がパンツオーダーに行ったついでと称してね。
ということは、仔羊付き!
当然買わされた!

スイッチを入れるとぶるぶる震えて笑い袋のような変な声でケタケタ言う。
決してセキセイの声では無い。
因みにかなりやかましい。

義母へお土産。キーカバー。上目遣いがラブリィ。

その他いろいろ。
初日あったものが売り切れて(?)いたり、新しく入荷されたものもあったりして面白かったです。
二度行けて良かった。
休日でもドーナツ現象の百貨店は空いていましたが、ここの会場は熱気あふれていました。
是非またやって欲しいです。
はぁ

私は元々今日は休日の筈が降って湧いた転職騒動のため会社へ。
3週連続木曜の休みなし!
6/21またまた「モフモフ!ことりの雑貨展」へ行って来たよ。
羊がパンツオーダーに行ったついでと称してね。
ということは、仔羊付き!
当然買わされた!

スイッチを入れるとぶるぶる震えて笑い袋のような変な声でケタケタ言う。
決してセキセイの声では無い。
因みにかなりやかましい。

義母へお土産。キーカバー。上目遣いがラブリィ。

その他いろいろ。
初日あったものが売り切れて(?)いたり、新しく入荷されたものもあったりして面白かったです。
二度行けて良かった。
休日でもドーナツ現象の百貨店は空いていましたが、ここの会場は熱気あふれていました。
是非またやって欲しいです。
2015年06月20日
モフモフ!ことりの雑貨展へ行ってきた
18日に派遣会社行ってきましたよ。
こういう場所で身長、体重書かされたのは初めて。何故要るの?
で。
ついでに、ほの国百貨店で開催されている「モフモフ!ことりの雑貨展」へ行って来ました♪
どちらがついでか分かりませんが
日本の仙台市と豊橋市のみで開催されるこの雑貨展。
何故この二市なのかさっぱり分かりませんが、市民としては行かねばならないでしょう!

帰ってきてから羊の実家で見たチラシ。
写真家のよこいちえさんサイン会やっていたの!?
ご本人いらしたのね。気付かなかったよ~
あぁあ、貴重な機会を逃してしまった
名前書いた幟立てておくべきでは?(←ひどいこと言ってます)
戦利品。

袋に入っているのはお友達のお土産用。
いっぱい買っちゃいました。
あれだけ大量の小鳥雑貨を見るのは生まれて初めてで、ヤバイ、ヤバイ、みんな欲しい!
絞って絞って、なんだか頭こんがらがってしまいましたが、とりあえずこれだけ買いました。
以下、少しずつアップで。

ペンケース、ボールペン、マグネットクリップ、キーカバー。
使えそうなものを選んでみました。

額縁。リストレスト。
こーゆー絵が沢山飾ってあるカフェとかあったらいーなーと思ふ。

可愛いし作りもしっかりしているしで買っちゃったのですが、手の長さが違うのはどう使うのかな?

この背景の建物内で起きていることを考えると暗くなるのですが、インコ写真が可愛すぎる!
くわっと開けたお口が最高!

袋の中身。
ズグロシロハラとヨウムがいるお友達にプレゼント。
「モフモフ!……」は23日まで開催だそうです。
私も時間に余裕があればまた行きたひ。
こういう場所で身長、体重書かされたのは初めて。何故要るの?
で。
ついでに、ほの国百貨店で開催されている「モフモフ!ことりの雑貨展」へ行って来ました♪
どちらがついでか分かりませんが

日本の仙台市と豊橋市のみで開催されるこの雑貨展。
何故この二市なのかさっぱり分かりませんが、市民としては行かねばならないでしょう!
帰ってきてから羊の実家で見たチラシ。
写真家のよこいちえさんサイン会やっていたの!?
ご本人いらしたのね。気付かなかったよ~

あぁあ、貴重な機会を逃してしまった

名前書いた幟立てておくべきでは?(←ひどいこと言ってます)
戦利品。
袋に入っているのはお友達のお土産用。
いっぱい買っちゃいました。
あれだけ大量の小鳥雑貨を見るのは生まれて初めてで、ヤバイ、ヤバイ、みんな欲しい!
絞って絞って、なんだか頭こんがらがってしまいましたが、とりあえずこれだけ買いました。
以下、少しずつアップで。
ペンケース、ボールペン、マグネットクリップ、キーカバー。
使えそうなものを選んでみました。
額縁。リストレスト。
こーゆー絵が沢山飾ってあるカフェとかあったらいーなーと思ふ。
可愛いし作りもしっかりしているしで買っちゃったのですが、手の長さが違うのはどう使うのかな?
この背景の建物内で起きていることを考えると暗くなるのですが、インコ写真が可愛すぎる!
くわっと開けたお口が最高!

袋の中身。
ズグロシロハラとヨウムがいるお友達にプレゼント。
「モフモフ!……」は23日まで開催だそうです。
私も時間に余裕があればまた行きたひ。
2015年05月22日
本日は遠足なり
お陰様で体調は安定してきました。
セキセイ達も復活!
ばあちゃんも復活!
でもね、ばあちゃんが寝込んでいる間に仔羊はやらかしましたよ。
保育園から帰宅後、大抵ばあちゃんちに入り浸っていたのですが、
それが出来なかった一週間、母ちゃんとあちこちへ。
で。
お店に行ったときのこと。
ちょこっとした子供の遊び場が設置してあったお店でした。
仔羊より一つくらい上だろうと思われる子供が先に遊んでいて、一緒に遊び始めた仔羊。
盛り上がってしまって、帰ろうと言ってもなかなか帰ろうとしない。
しびれを切らした私が「じゃあっちょっとあちらを見てくるから大人しく遊んでいてね」と
目を離したのがまずかった。
私が元の場所に戻ると仔羊たちはお店の売り物のオモチャを
勝手に持ってきて開封していたのだった!
目を離した私が全面的に悪いのでしょうが、いつかは通らなければならない道に設定されていたような……ごにょごにょ。
はい。私が悪いです。
オモチャの半分は後で買い取って保育園のバザーに出させて頂きました。
ごめんなさい。
はい。
今日は保育園の親子遠足。
初めての遠足であります。
弁当作りました。
記録として写真アップ。


私、弁当作るだけ作ってお留守番。
仔羊は父ちゃん羊と出掛けました。
折角の花を取られたようで悔しいと言えば悔しいのだけれど、
行くと言い出した羊を押さえてまで自分が行くのもね。
仔羊も父ちゃんと行きたいと言うし。
けっ。
という話を義妹と弟に愚痴ろうとしたらさっくりスルーされたのがまた悲しかったわ。
子供に邪魔されて聞けなかったというのが本当だけどね。
本日はお友達に頂いたハシビロコウ様のストラップの写真。


非常に愛らしいです。癒やされます。
セキセイ達も復活!
ばあちゃんも復活!
でもね、ばあちゃんが寝込んでいる間に仔羊はやらかしましたよ。
保育園から帰宅後、大抵ばあちゃんちに入り浸っていたのですが、
それが出来なかった一週間、母ちゃんとあちこちへ。
で。
お店に行ったときのこと。
ちょこっとした子供の遊び場が設置してあったお店でした。
仔羊より一つくらい上だろうと思われる子供が先に遊んでいて、一緒に遊び始めた仔羊。
盛り上がってしまって、帰ろうと言ってもなかなか帰ろうとしない。
しびれを切らした私が「じゃあっちょっとあちらを見てくるから大人しく遊んでいてね」と
目を離したのがまずかった。
私が元の場所に戻ると仔羊たちはお店の売り物のオモチャを
勝手に持ってきて開封していたのだった!

目を離した私が全面的に悪いのでしょうが、いつかは通らなければならない道に設定されていたような……ごにょごにょ。
はい。私が悪いです。
オモチャの半分は後で買い取って保育園のバザーに出させて頂きました。
ごめんなさい。
はい。
今日は保育園の親子遠足。
初めての遠足であります。
弁当作りました。
記録として写真アップ。


私、弁当作るだけ作ってお留守番。
仔羊は父ちゃん羊と出掛けました。
折角の花を取られたようで悔しいと言えば悔しいのだけれど、
行くと言い出した羊を押さえてまで自分が行くのもね。
仔羊も父ちゃんと行きたいと言うし。
けっ。
という話を義妹と弟に愚痴ろうとしたらさっくりスルーされたのがまた悲しかったわ。
子供に邪魔されて聞けなかったというのが本当だけどね。
本日はお友達に頂いたハシビロコウ様のストラップの写真。


非常に愛らしいです。癒やされます。
2015年04月30日
いい加減浮上したい
先々週は喉の風邪だったんですが、先週はウィルス性胃腸炎に見舞われていました。
月曜に私が掛かり、水曜に羊にうつった!
仔羊が掛からなかったのが不幸中の幸い。
だが。
今週、水曜ぐらいから仔羊がまた咳を始めた。
そしてお母ちゃんも!
いつになったら抜け出せるのか!?

↑こんぱまる通販のガチャ。なかなか可愛い。

↑昨日、園芸店で仔羊にねだられ買わされたミニバケツ。
「何故これ?」と尋ねても
「コレが欲しいの」。
あっそう。
月曜に私が掛かり、水曜に羊にうつった!
仔羊が掛からなかったのが不幸中の幸い。
だが。
今週、水曜ぐらいから仔羊がまた咳を始めた。
そしてお母ちゃんも!
いつになったら抜け出せるのか!?

↑こんぱまる通販のガチャ。なかなか可愛い。

↑昨日、園芸店で仔羊にねだられ買わされたミニバケツ。
「何故これ?」と尋ねても
「コレが欲しいの」。
あっそう。