2016年06月06日
鞍ヶ池公園
6月です。今年は梅雨入り早いですね。
我が家の鳥どもは発情期に換羽期にと忙しく……ニワトリモドキげっそり。
外の鳥たちは子育て真っ最中で見ていてはらはらするしねぇ。
↑この私の性格が問題なのだな。
さて。
5/27は保育園の遠足でした。
去年は羊が参戦したけれど、今年は私が参戦。初の親子遠足。
豊田の鞍ヶ池公園に行きました。
とにかく広い!
これで入場料無料?
豊田市の潤沢さを見せつけられました。
カナダヅルのご姉弟。左が姉、右が弟。

派手にクラッタリングしてました。
子供放って見ていた親。

今年のお弁当。

女の子は仲良くお手々つないで歩いていて、親同士和やかに会話したりしていましたが、
男の子はどこへ突っ走って行くやら。
親はそれを追いかけ回してクタクタ。
我が家の鳥どもは発情期に換羽期にと忙しく……ニワトリモドキげっそり。
外の鳥たちは子育て真っ最中で見ていてはらはらするしねぇ。
↑この私の性格が問題なのだな。
さて。
5/27は保育園の遠足でした。
去年は羊が参戦したけれど、今年は私が参戦。初の親子遠足。
豊田の鞍ヶ池公園に行きました。
とにかく広い!
これで入場料無料?
豊田市の潤沢さを見せつけられました。
カナダヅルのご姉弟。左が姉、右が弟。
派手にクラッタリングしてました。
子供放って見ていた親。
今年のお弁当。
女の子は仲良くお手々つないで歩いていて、親同士和やかに会話したりしていましたが、
男の子はどこへ突っ走って行くやら。
親はそれを追いかけ回してクタクタ。
Posted by ニワトリモドキ
at 22:27
│そとの鳥