2017年05月27日
掛川花鳥園2
仔羊が保育園の担任の先生にベタベタになついているのであ~る。
先生がまた面白い方で、
「仔羊君の好きって言う先生、みな歳のヒトばかりなのよ。ババ専だぁ」
……。
なんて答えれば良いんですか? 「いいえ、うちの子はババ専じゃございません!」と言う訳にも行かず。
しかし、帰宅してこの話をばあちゃんに伝えたところ仔羊は「ババ専言うなぁっ」と怒っていた。
多分ババ専の意味は知らない。
後日、担任の先生から。
「今日ね、ドッチボールの時、私がスモックを脱いだら仔羊君が私の一点をじっと見てるんですよ。
そのうちにトコトコ来て、両手でペタっとね。もう、仔羊君大好き」
マチコ先生!!
爆笑。
「先生、仔羊はババ専でなく、グラマーが好きなんです!」
先生は仔羊に「お母さんにもおんなじのあるじゃない」と尋ねたそうだ。
仔羊は首を傾げていたらしい。
私のじゃ大きさが足らなかったと。
(因みに先生は出るとこ出て引っ込むとこ引っ込んでスタイル良し♡)
仔羊、先生のを触って目覚めてしまったのか、私のも触りに来るようになった。
「あんた、先生のも触ったんだって」と聞くと
「うん、先生のは服の上から触ったよ」
当たり前だーっ!!
生を狙っていたのか!?
もうじき、プールの季節。
やばい。
さて、だいぶ空いてしまいましたが、掛川花鳥園の続き。
エミュー様。
餌やり体験、仔羊は怖いと逃げた。
仕方ないので親二人が体験してきた。折角遠いとこまで来たんだし。

体験は一瞬で終わりました。
マガモ様。


カンムリヅル様。


コクチョウ様。
東山動物園のインフルエンザ騒動を思い出して少々くらい気分になる。
戦時にゾウを守り通した動物園が今回鳥は守れなかったんだと思うと。

ペリカン様。

巨大文鳥様。

ペンギン様。


仔羊が

だったので、もう暫くここに来ることはないと思う。
エミューの一瞬の手触りを大事に記憶しておこう。
先生がまた面白い方で、
「仔羊君の好きって言う先生、みな歳のヒトばかりなのよ。ババ専だぁ」
……。
なんて答えれば良いんですか? 「いいえ、うちの子はババ専じゃございません!」と言う訳にも行かず。
しかし、帰宅してこの話をばあちゃんに伝えたところ仔羊は「ババ専言うなぁっ」と怒っていた。
多分ババ専の意味は知らない。
後日、担任の先生から。
「今日ね、ドッチボールの時、私がスモックを脱いだら仔羊君が私の一点をじっと見てるんですよ。
そのうちにトコトコ来て、両手でペタっとね。もう、仔羊君大好き」
マチコ先生!!
爆笑。
「先生、仔羊はババ専でなく、グラマーが好きなんです!」
先生は仔羊に「お母さんにもおんなじのあるじゃない」と尋ねたそうだ。
仔羊は首を傾げていたらしい。
私のじゃ大きさが足らなかったと。
(因みに先生は出るとこ出て引っ込むとこ引っ込んでスタイル良し♡)
仔羊、先生のを触って目覚めてしまったのか、私のも触りに来るようになった。
「あんた、先生のも触ったんだって」と聞くと
「うん、先生のは服の上から触ったよ」
当たり前だーっ!!
生を狙っていたのか!?
もうじき、プールの季節。
やばい。
さて、だいぶ空いてしまいましたが、掛川花鳥園の続き。
エミュー様。
餌やり体験、仔羊は怖いと逃げた。
仕方ないので親二人が体験してきた。折角遠いとこまで来たんだし。
体験は一瞬で終わりました。
マガモ様。
カンムリヅル様。
コクチョウ様。
東山動物園のインフルエンザ騒動を思い出して少々くらい気分になる。
戦時にゾウを守り通した動物園が今回鳥は守れなかったんだと思うと。
ペリカン様。
巨大文鳥様。
ペンギン様。
仔羊が



エミューの一瞬の手触りを大事に記憶しておこう。