2013年03月13日
ロタ戦記
ダーチャが落ち着いてきたところ、三郎太に痛風発覚。
大変! と思っていたら更に大変なことが起きた。
以下、ロタウィルスとの戦い。
いわゆる備忘録として。
三月三日、夜よりスタート。
一日目。
仔羊は晩ご飯も食べ終わりテレビを見ていたところ、いきなり嘔吐。
噴き出すようなすごい勢いだった。
一度で終わりかと思ったら、何度も吐くので、小児救急電話相談「#8000」に電話。しかしつながらない。
休日夜間急病診療所に電話してみる。
後日、気が向けばまた書こうかとも思うが、ここの電話対応が酷かった!
あんまりな電話に暫く仔羊の様子を見るが、やはり嘔吐が止まらないので、
休日夜間急病診療所はやめて、S病院へ連れて行った。
S病院での診断は「頭を打った可能性は低いから、明日かかりつけへ連れて行って下さい」だった。
因みに、帰宅は午前二時過ぎだった。
二日目。
乳児用ベビー飲料、お茶、ミルク、母乳、どれを飲ませても吐く。
かかりつけが月曜休みなので朝から別の小児科へ。
吐き気止めのシロップと坐薬を貰う。
ゆるめの便が出る。
三日目。
嘔吐は治まったようだが、朝から下痢が酷い。
オムツを替えた後、私が手を洗って戻ってくるとまた出ている。
オムツを替えた直後に出る。
オムツを替えている最中に出る。
もの凄い勢いで出るのでポリマーも吸収しきれず、服はおろかシーツまで汚れることも度々。
かかりつけの小児科がこの日は午前中休み、午後四時からと遅いので、心配で待ちきれず、
午後、昨日と同じ小児科へ。
オムツを外し、黄色い酒粕のような便を診て、先生は言った「ああ、ロタだ」。
嘔吐が止まり、こうなれば、峠は越えているとのこと。
夜、仔羊の肛門から出血。おしりがただれて真っ赤になっている。
四日目。
朝、緑便が出る。昨日よりだいぶ便の水っぽさは減ってきた。
朝、かかりつけの小児科医に行き、オムツかぶれの薬を貰った。
昨日は二十回近かった下痢の回数も三、四回に減った。
何故か、嘔吐が止まり下痢が始まった頃から仔羊は、イオン飲料、粉ミルクを嫌がるようになる。
食事は、とろとろのおかゆとヨーグルトにすりおろしりんご(瓶のべービーフード)。
この日の深夜、私が吐く。
五日目。
私の吐き気が酷い。
仔羊の朝ご飯を用意しようとして自分がどうにも気持ち悪くなり、羊を会社から呼び戻す。
親子感染。うつりました!
もう、あとは私この日は寝てただけ……と言いたいけれど、仔羊が発症以来やたら母乳を欲しがるのでそこを外すわけにはいかず。
私はただのミルクタンク……て、脱水になるわぁっ!
夜に私の熱38℃。
六日目。
私は嘔吐から下痢へ移行。
仔羊は順調に回復。といっても、まだ下痢には違いない
羊がひとり奮闘。
九日目。
祝! 仔羊通常便。
しかし、機嫌の悪さは治らず。
十日目。
仔羊に笑顔が戻る!
長くなったので、感想等はまた後日。

三郎太「ボクの痛風の話は?」
大変! と思っていたら更に大変なことが起きた。
以下、ロタウィルスとの戦い。
いわゆる備忘録として。
三月三日、夜よりスタート。
一日目。
仔羊は晩ご飯も食べ終わりテレビを見ていたところ、いきなり嘔吐。
噴き出すようなすごい勢いだった。
一度で終わりかと思ったら、何度も吐くので、小児救急電話相談「#8000」に電話。しかしつながらない。
休日夜間急病診療所に電話してみる。
後日、気が向けばまた書こうかとも思うが、ここの電話対応が酷かった!
あんまりな電話に暫く仔羊の様子を見るが、やはり嘔吐が止まらないので、
休日夜間急病診療所はやめて、S病院へ連れて行った。
S病院での診断は「頭を打った可能性は低いから、明日かかりつけへ連れて行って下さい」だった。
因みに、帰宅は午前二時過ぎだった。
二日目。
乳児用ベビー飲料、お茶、ミルク、母乳、どれを飲ませても吐く。
かかりつけが月曜休みなので朝から別の小児科へ。
吐き気止めのシロップと坐薬を貰う。
ゆるめの便が出る。
三日目。
嘔吐は治まったようだが、朝から下痢が酷い。
オムツを替えた後、私が手を洗って戻ってくるとまた出ている。
オムツを替えた直後に出る。
オムツを替えている最中に出る。
もの凄い勢いで出るのでポリマーも吸収しきれず、服はおろかシーツまで汚れることも度々。
かかりつけの小児科がこの日は午前中休み、午後四時からと遅いので、心配で待ちきれず、
午後、昨日と同じ小児科へ。
オムツを外し、黄色い酒粕のような便を診て、先生は言った「ああ、ロタだ」。
嘔吐が止まり、こうなれば、峠は越えているとのこと。
夜、仔羊の肛門から出血。おしりがただれて真っ赤になっている。
四日目。
朝、緑便が出る。昨日よりだいぶ便の水っぽさは減ってきた。
朝、かかりつけの小児科医に行き、オムツかぶれの薬を貰った。
昨日は二十回近かった下痢の回数も三、四回に減った。
何故か、嘔吐が止まり下痢が始まった頃から仔羊は、イオン飲料、粉ミルクを嫌がるようになる。
食事は、とろとろのおかゆとヨーグルトにすりおろしりんご(瓶のべービーフード)。
この日の深夜、私が吐く。
五日目。
私の吐き気が酷い。
仔羊の朝ご飯を用意しようとして自分がどうにも気持ち悪くなり、羊を会社から呼び戻す。
親子感染。うつりました!
もう、あとは私この日は寝てただけ……と言いたいけれど、仔羊が発症以来やたら母乳を欲しがるのでそこを外すわけにはいかず。
私はただのミルクタンク……て、脱水になるわぁっ!
夜に私の熱38℃。
六日目。
私は嘔吐から下痢へ移行。
仔羊は順調に回復。といっても、まだ下痢には違いない
羊がひとり奮闘。
九日目。
祝! 仔羊通常便。
しかし、機嫌の悪さは治らず。
十日目。
仔羊に笑顔が戻る!
長くなったので、感想等はまた後日。

三郎太「ボクの痛風の話は?」