2014年07月27日
ヘルパンギーナ
先週の仔羊発熱騒動に続き、今週(あ、もう日曜日だから先週?)は羊が大騒動でした。
22日の夜、いつもより早く帰ってきたと思ったら、そのまま自室に籠もってバタンキュー!
高熱を出して一向に回復せず。
そして、昨日(26日)判明。
羊はヘルパンギーナだった!!
因みにヘルパンギーナ発症の9割は6歳以下の小児なのだそう。
何故、いい大人の羊が!?
すると何処からうつったのかということになり、……考えていくと、
仔羊もやっぱりヘルパンギーナだったのか!? ということに。
逆に仔羊がヘルパンギーナでなかった場合、羊からうつってしまう可能性が高くとても危険。
仔羊がヘルパンギーナだったことを祈る!
さて羊。
高熱は引いたものの、喉に水疱が出来るためとんでもなく痛く、食べるのも飲むのも辛いらしい。
酸味もダメなら塩気もダメ。
バニラもダメならしい。アイス、プリン等も食べれないわけね。
未だ回復しない羊。
お母ちゃんももう限界だぁっ!!
泊まりがけの出張より辛いわと思っていたけれど、段々越えて、
仔羊生まれてから一番の辛さでは、となってきた。
仕事行くのも嫌で仕方ないわぁ。
ストレス溜まっているからそう思うのだろうけれど。
何もかも嫌になってきている。
またこんな時に、仕事シフト変更の話が出るし。
シフトの良さだけが取り柄、これだけは最高! と思っていたので。
へろへろ~。
楡ポン。
新しいオモチャがどれだけ小さくなったか写真に撮ろうと思ったのだけれど、
お怒りで撮らせてもらえませんでした。

雨が降りそうで降らないわぁ。
お花に水あげなきゃいけないのかなぁ。
ハッキリしない天気だわぁ。
22日の夜、いつもより早く帰ってきたと思ったら、そのまま自室に籠もってバタンキュー!
高熱を出して一向に回復せず。
そして、昨日(26日)判明。
羊はヘルパンギーナだった!!
因みにヘルパンギーナ発症の9割は6歳以下の小児なのだそう。
何故、いい大人の羊が!?
すると何処からうつったのかということになり、……考えていくと、
仔羊もやっぱりヘルパンギーナだったのか!? ということに。
逆に仔羊がヘルパンギーナでなかった場合、羊からうつってしまう可能性が高くとても危険。
仔羊がヘルパンギーナだったことを祈る!
さて羊。
高熱は引いたものの、喉に水疱が出来るためとんでもなく痛く、食べるのも飲むのも辛いらしい。
酸味もダメなら塩気もダメ。
バニラもダメならしい。アイス、プリン等も食べれないわけね。
未だ回復しない羊。
お母ちゃんももう限界だぁっ!!

泊まりがけの出張より辛いわと思っていたけれど、段々越えて、
仔羊生まれてから一番の辛さでは、となってきた。
仕事行くのも嫌で仕方ないわぁ。
ストレス溜まっているからそう思うのだろうけれど。
何もかも嫌になってきている。
またこんな時に、仕事シフト変更の話が出るし。
シフトの良さだけが取り柄、これだけは最高! と思っていたので。
へろへろ~。
楡ポン。
新しいオモチャがどれだけ小さくなったか写真に撮ろうと思ったのだけれど、
お怒りで撮らせてもらえませんでした。

雨が降りそうで降らないわぁ。
お花に水あげなきゃいけないのかなぁ。
ハッキリしない天気だわぁ。
Posted by ニワトリモドキ
at 15:40
│うちの鳥