2014年02月12日

楡ポン語圏からの脱出

コミドリコンゴウインコの楡ポン。

楡ポン語圏からの脱出

楡ポンは楡ポン星からやってきた。
楡ポンは楡ポン語を話す。
楡ポンは地球に楡ポン語を広めた。
仔羊も楡ポン語を話し始めた。
……が、前回のあらすじ。
(なんだ、そりゃ!?)

仔羊は私のことを「お母ちゃん」と呼ぶ。
何故、今時そんなふうに教えたのか?
楡ポンが「お母ちゃん」という言葉を喋るからである。
それで覚えやすいかと思ってそう教えたのである。
何故、楡ポンは「お母ちゃん」と喋るか?
教えたわけではない。
多分「ダーチャん」(少し前に亡くなったジャンボセキセイの名前)と「オハヨウ」が混ざったのではないかと思われる。

さて、そんな仔羊が私のことを「お母ちゃん」と呼ばなくなってきた。
なんと「オカイイタン」と呼ぶ。
オカイタン……なんか怪獣みたいな響きだ。
成長とともに独自性を求め、楡ポン語圏からの脱出をはかったのか。
ちなみに、お父ちゃんは「オトイタン」。
おばあちゃんは「オバイタン」。
(おじいちゃんは変化のしようが無いような)
だが、更に変化が起きた。
「オトイタン」が「オトリhiyoko_02タン」に!

脱出をはかるも、楡ポン語の重力圏からは抜け切れていないような気がする。


同じカテゴリー(うちの鳥)の記事画像
くっくー&りん子さん健診そして仔羊インフルB
来た年
逝く年
2024秋、鳥丸洗い
こんぱくとくっくー最終形態2024
こんぱくとくっくー初期形態2024
同じカテゴリー(うちの鳥)の記事
 くっくー&りん子さん健診そして仔羊インフルB (2025-03-29 20:52)
 来た年 (2025-01-30 17:02)
 逝く年 (2024-12-31 17:42)
 2024秋、鳥丸洗い (2024-10-20 21:34)
 こんぱくとくっくー最終形態2024 (2024-09-03 20:43)
 こんぱくとくっくー初期形態2024 (2024-08-19 18:35)

Posted by ニワトリモドキ  at 18:45 │うちの鳥