2013年03月30日

鳥の痛風

なかなか更新できませんでした。

三郎太の痛風の話。
ダーチャんが退院後、通院期間に見つけてしまった。
三郎太、最近左脚をなんか痛そうに引っ込めていることが多いよねと、
見てみたら、足の後ろに白いぽっちりしたおできのようなものが……
こ、これはもしやと、ダーチャんと一緒に病院へ連れて行ったら、
「痛風だと思います」
やっぱりface07

痛風、どんどん大きくなっています。
数も増えて、今や三つになってしまいました。

ちょっと不気味なので写真たたみます。

鳥の痛風

鳥の痛風

写真より今はもっと大きくなってしまっています。

腎不全で痛風になるらしい。
お水をよく飲むようにして(水を止まり木の近くの置く等)
青菜を食べさせてビタミンを取るように心がけると良いのだそう。
薬は、痛風になる動物が鳥類だけだからか、かかりつけの動物病院に置いて無く、
友達の獣医さんが取り寄せてくれました。
ヒトの痛風と同じ薬を使うのだそうです。

同じカテゴリー(うちの鳥)の記事画像
くっくー&りん子さん健診そして仔羊インフルB
来た年
逝く年
2024秋、鳥丸洗い
こんぱくとくっくー最終形態2024
こんぱくとくっくー初期形態2024
同じカテゴリー(うちの鳥)の記事
 くっくー&りん子さん健診そして仔羊インフルB (2025-03-29 20:52)
 来た年 (2025-01-30 17:02)
 逝く年 (2024-12-31 17:42)
 2024秋、鳥丸洗い (2024-10-20 21:34)
 こんぱくとくっくー最終形態2024 (2024-09-03 20:43)
 こんぱくとくっくー初期形態2024 (2024-08-19 18:35)

Posted by ニワトリモドキ  at 17:41 │うちの鳥