2023年10月16日

楡ポン写真と仔羊修学旅行後の話

今日も朝晩の温度差激しい。

楡ポン。

楡ポン写真と仔羊修学旅行後の話

ちょっと前の写真なので大分羽がツンツンしている。
今はもうちょっと綺麗。

楡ポン写真と仔羊修学旅行後の話

羊の背中でサフラワー食い散らかし中。
例によってまた仔羊のおでこが写っている。

楡ポン写真と仔羊修学旅行後の話

すんごいパース。

以下、仔羊修学旅行の話、続編。

楡ポン写真と仔羊修学旅行後の話

仔羊がお土産で買ってきた八つ橋。
小豆入りしか知らなかった世代は何コレと思うが、イチゴジャム入り。
「お父ちゃんが喜ぶと思って♡」と仔羊。
(羊というか、羊、仔羊の羊親子はイチゴ好き)
話は大分前に遡るが、昔、私が勤めていた頃、同室の若い(10代)女の子が
京都出張土産でチョコ入り生八つ橋をくれた事があった。
これが意外に美味しかったので、
仔羊が旅立つ前に「チョコ八つ橋」美味しかったよ、と伝えた。
そうしたら帰ってきた仔羊曰く
「お母ちゃんが美味しいって言うものだから苦いかと思ってチョコ入りは止めた」。
確かに私はビターチョコが好きだが、え、そんなにもなビターチョコ、八つ橋に入れないよね?
と、こんな余分な一言がなければもっと素直な気持ちで
仔羊のお土産を受け取ったのだが……。

帰ってきた仔羊。
何故かフラフラだった。
旅館で眠れず、深夜まで友達とカードゲームしたりして遊んでいたらしい。
「寝ろよ」と言ったら
「抱き枕とかお父ちゃんとか、何か巻き付くものがないと眠れない」
そんな繊細な子に育てた覚えはないがicon11
寧ろ私の方が神経過敏で困る質だが、思い返せば
子供時代のお泊まりは大抵さっさと眠っていた。
親子でもやっぱり結構違うんだね~。

仔羊が寝た後、洗濯物を干していて気付いた。
前日着ていったTシャツとパンツ(下着)、靴下の片方がない!
翌日、仔羊に尋ねたところ、旅館の風呂場に置いてきた気がすると答えた。
小学校低学年じゃないんだからさー。
6年にもなってパンツ忘れるなんて。
後日、お友達の荷物に紛れていた事が判明。
洗濯して返して頂いた。
大変恐縮であった。
面白い事に、そのお友達は、更に別のお友達の『修学旅行のしおり』も
持って行っちゃっていたらしい。
ので、逆に持って行っちゃった子が責められたらしい。
いやぁ、洗濯までした貰って仔羊に責める権利はないわな。

そんなこんなで小学校最高学年、
思ったよりずっとしっかりしていないなと思ったと。

修学旅行の話は以上。


同じカテゴリー(うちの鳥)の記事画像
くっくー&りん子さん健診そして仔羊インフルB
来た年
逝く年
2024秋、鳥丸洗い
こんぱくとくっくー最終形態2024
こんぱくとくっくー初期形態2024
同じカテゴリー(うちの鳥)の記事
 くっくー&りん子さん健診そして仔羊インフルB (2025-03-29 20:52)
 来た年 (2025-01-30 17:02)
 逝く年 (2024-12-31 17:42)
 2024秋、鳥丸洗い (2024-10-20 21:34)
 こんぱくとくっくー最終形態2024 (2024-09-03 20:43)
 こんぱくとくっくー初期形態2024 (2024-08-19 18:35)

Posted by ニワトリモドキ  at 14:30 │うちの鳥育児・コドモ