2023年03月20日
ホワイトデイ2023
今回ナマ鳥写真は出て来ません。
今年のホワイトデイ、自分用に買ったもの。

KOTORITACHIのチョコと、障害者雇用でテレビにも出ていたクオンチョコレート。

中身はこうなっている。
KOTORITACHIは安定の可愛さ(瓶)とお味。
クオンは初めて。
チョコミントのテリーヌが欲しかったのだけれど無かったのでチップ。
ミルクチョコなのね。
因みにバレンタインには羊&仔羊にストロベリーを買った。
此方はブラックだった。
味見させて貰ったけれどブラック好き。
ミルクも美味しいんだけどね。好みの問題。
テリーヌは抹茶。
中のお豆が美味しかった。
羊親子にはストロベリーとを送った。
二人ともきな粉が一番美味しかったとの事。

↑ホワイトデイ、食べ物以外に羊から貰ったもの。
なにこれ
ぷにけつふせんインコ。
今年もバレンタインには女子からチョコを貰えた仔羊。
今までは貰うだけ貰ってお返しはほぼ父ちゃん母ちゃんに任せっきりだった仔羊。
家庭科も始まった事だし今年は自分で作れと言い渡した。

そんなわけでお菓子作りをした仔羊。
メニューは基本の型抜きクッキー。
自分で作ると言っても指示するのは母ちゃん。
ほぼ付きっきりで見ていた。
母ちゃんにとっては自分一人で作る方が当然楽である。
しかし、保育園、小学校低学年の頃は型抜きだけでも投げ出して何処かへ行っちゃったのに、
今度はほぼ自分で作業をやってのけた。

出来上がったクッキー。
素朴な味だけれど他のクッキーより作るのは大変な気がする。
素朴ななりに美味しく出来たと思う。
家庭科続きで縫い物の方。
仔羊が学校で作ったものを持ち帰った。
これがまたヒドイ出来だった。
フェルト小物を縫い目2㎝くらいで縫っていた。
仔羊曰く
「だぁって、時間が無かったんだもの」
昔は学校で出来なければ大抵おうちへ持ち帰りだったが、
今じゃ教科書すら学校に置きっぱなし。
と言う訳で、縫い物もおうちで補習授業。

ペンギンのマスコット。
デザインも仔羊。
授業科目が増えたしわ寄せなのか、家庭科なんて自分たちの頃の小学生のレベルには
遠く及ばないのである。
家で教えないと何も出来るようにならない。
他の科目はどうなんだろう?
不安だわ~。
今年のホワイトデイ、自分用に買ったもの。
KOTORITACHIのチョコと、障害者雇用でテレビにも出ていたクオンチョコレート。
中身はこうなっている。
KOTORITACHIは安定の可愛さ(瓶)とお味。
クオンは初めて。
チョコミントのテリーヌが欲しかったのだけれど無かったのでチップ。
ミルクチョコなのね。
因みにバレンタインには羊&仔羊にストロベリーを買った。
此方はブラックだった。
味見させて貰ったけれどブラック好き。
ミルクも美味しいんだけどね。好みの問題。
テリーヌは抹茶。
中のお豆が美味しかった。
羊親子にはストロベリーとを送った。
二人ともきな粉が一番美味しかったとの事。
↑ホワイトデイ、食べ物以外に羊から貰ったもの。
なにこれ
ぷにけつふせんインコ。
今年もバレンタインには女子からチョコを貰えた仔羊。
今までは貰うだけ貰ってお返しはほぼ父ちゃん母ちゃんに任せっきりだった仔羊。
家庭科も始まった事だし今年は自分で作れと言い渡した。
そんなわけでお菓子作りをした仔羊。
メニューは基本の型抜きクッキー。
自分で作ると言っても指示するのは母ちゃん。
ほぼ付きっきりで見ていた。
母ちゃんにとっては自分一人で作る方が当然楽である。
しかし、保育園、小学校低学年の頃は型抜きだけでも投げ出して何処かへ行っちゃったのに、
今度はほぼ自分で作業をやってのけた。
出来上がったクッキー。
素朴な味だけれど他のクッキーより作るのは大変な気がする。
素朴ななりに美味しく出来たと思う。
家庭科続きで縫い物の方。
仔羊が学校で作ったものを持ち帰った。
これがまたヒドイ出来だった。
フェルト小物を縫い目2㎝くらいで縫っていた。
仔羊曰く
「だぁって、時間が無かったんだもの」
昔は学校で出来なければ大抵おうちへ持ち帰りだったが、
今じゃ教科書すら学校に置きっぱなし。
と言う訳で、縫い物もおうちで補習授業。
ペンギンのマスコット。
デザインも仔羊。
授業科目が増えたしわ寄せなのか、家庭科なんて自分たちの頃の小学生のレベルには
遠く及ばないのである。
家で教えないと何も出来るようにならない。
他の科目はどうなんだろう?
不安だわ~。