2022年09月06日
こんぱくとくっくー完成2022
仔羊の自由研究はなんとか完成。
夏休みは終わり、新学期が始まった。
疲れの抜けない親。
そんな日々を過ごしている間にくっくーの二番目に長い尾羽も抜け落ち、
こんぱくとくっくーが完成した。
じゃん!

いやぁ、愛らしい。(飼い主の主観)
ぼっさぼさざけど。

くっくーのご機嫌も悪いが。
しかし、一番調子悪いのは抜け始めの時。
風切り羽の抜け始めは飛ぼうとしてボタッと落ちて、自分も周りも凄くびっくりする。
若いときはそんなことなかったがここ数年毎年落ちている。
大抵その翌日から復活する。
風切り羽は当然生えるより抜ける方が早いのだが、もう落ちない。
羽ばたき回数でも増やすのか?

ちょっと余裕も出来てきた。
「そこのおこちゃま、吐き戻しやるよ」
夏休みは終わり、新学期が始まった。
疲れの抜けない親。
そんな日々を過ごしている間にくっくーの二番目に長い尾羽も抜け落ち、
こんぱくとくっくーが完成した。
じゃん!
いやぁ、愛らしい。(飼い主の主観)
ぼっさぼさざけど。
くっくーのご機嫌も悪いが。
しかし、一番調子悪いのは抜け始めの時。
風切り羽の抜け始めは飛ぼうとしてボタッと落ちて、自分も周りも凄くびっくりする。
若いときはそんなことなかったがここ数年毎年落ちている。
大抵その翌日から復活する。
風切り羽は当然生えるより抜ける方が早いのだが、もう落ちない。
羽ばたき回数でも増やすのか?

ちょっと余裕も出来てきた。
「そこのおこちゃま、吐き戻しやるよ」