2016年06月26日

モフモフ! ワークショップ

「第三回モフモフ! ことりの雑貨展」関連、たぶんこれが最後。

まずは、ウロコインコぱいなぽーちゃん改め「りん子」の部屋をご覧あれ。



なんか色目がすごく女子部屋~な雰囲気です。
で、丁度りん子の後ろに隠れちゃっているのだけれど。
じゃん。



くつ下インコ様のワークショップでうちの子羊が遊んで頂いて作ったおもちゃです。
きらきら~icon12
写真が良くないけれどね。
りん子、喜んで破壊しております。
くつ下インコ様、有り難うございました。
  


Posted by ニワトリモドキ  at 18:54うちの鳥

2016年06月25日

モフモフ! 戦利品

慌ただしい日々を送っております、ニワトリモドキです。

モフモフ! ことりの雑貨展から2週間も経ってしまった。
今更だけれど戦利品。



お天気悪くてなかなか
まともな写真撮れないのよと言い訳。
オカメンズのクリアフォルダが売り切れていて、やっぱり最初のぞいたときに買っておくんだったと後悔。
真ん中のネックレスはお花からワカケが覗いていて素敵なんだけれどこの写真だと判らないっすね。

そして。





禁断のインコ臭入浴剤。
ほぉ、一嗅、普通の入浴剤なんだけれど、仄かにセキセイ臭っぽくよく出来ていると私は思ったのですが、
羊の感想「フツウ」
子羊の感想「クサイ!」
まぁ、鳥歴浅い輩には判らないかもと、わかった風なことを言ってみたり。
そしてこれ、異様ににおいが強い!
次の日になっても、お風呂中が臭った!
一包二百円でちょっとお高いんだけれど、残り香を楽しめば元は取れる?

  


Posted by ニワトリモドキ  at 21:00鳥グッズ

2016年06月19日

モフモフ!

先週、モフモフ!ことりの雑貨展行ってきましたよ。
が!
戦利品の写真を撮っている余裕がない!

とりあえず、子羊の買わされたものだけ。

コースターとマカロン財布?
らぶりぃ!





あひるすくいですくったラバーダック9羽。
すくったのは羊だけれどね。


以下、モフモフ!には関係ないしょーもない子羊の話。
保育園のトイレでくるくるターンをして遊んでいて、便器で頭を強打しこぶを作ったおばか。
彼は言った。
「保育園の便器が堅いんだよ」
便器の堅さに違いってあるか?
「便器がグミだった良かったのに」
え……
「イチゴ味だったら良かったな」
……。
という話を保育園の先生にしたら
「大きくなったら作ろうね」
やめてください。
私の職場で話したら
「残念、カレー味」
……。

失礼いたしました。

  


Posted by ニワトリモドキ  at 19:02鳥グッズ

2016年06月11日

第三回モフモフ! 小鳥の雑貨展

6/8に「第三回モフモフ! 小鳥の雑貨展」の下見に行ってきました♪



まずはハシビロコウ醤油皿をGet♪



明日、本戦行ってきます。
会期は6/14までですよ。  


Posted by ニワトリモドキ  at 21:10鳥グッズ

2016年06月06日

鞍ヶ池公園

6月です。今年は梅雨入り早いですね。
我が家の鳥どもは発情期に換羽期にと忙しく……ニワトリモドキげっそり。

外の鳥たちは子育て真っ最中で見ていてはらはらするしねぇ。
↑この私の性格が問題なのだな。

さて。
5/27は保育園の遠足でした。
去年は羊が参戦したけれど、今年は私が参戦。初の親子遠足。

豊田の鞍ヶ池公園に行きました。
とにかく広い!
これで入場料無料?
豊田市の潤沢さを見せつけられました。

カナダヅルのご姉弟。左が姉、右が弟。



派手にクラッタリングしてました。
子供放って見ていた親。



今年のお弁当。



女の子は仲良くお手々つないで歩いていて、親同士和やかに会話したりしていましたが、
男の子はどこへ突っ走って行くやら。
親はそれを追いかけ回してクタクタ。
  


Posted by ニワトリモドキ  at 22:27そとの鳥